[写真]参議院副議長公邸、今月2019年1月、六本木ヒルズ屋上から、宮崎信行が撮影。
もはや全人代か、といわんばかりの、昨秋の臨時国会から打って変わって、2019年の政局は、来週から7月21日(予定)の参院選まで息つく暇も無い、ジェットコースターのような急展開となりそうです。
菅義偉・内閣官房長官(自民党、衆神奈川2区)は、衆参両院の議院運営委員会理事会に、再来週月曜日に、召集すると伝えました。
また、再来週月曜日には、第2次補正予算案のみならず、平成31年度当初予算案も同時に提出すると伝えました。これにより、召集当日から、政府4演説(安倍晋三首相の施政方針演説、河野太郎外相の外交演説、麻生太郎財務相の財政演説、茂木敏充・経財相の経済演説、)が行われ、一日おいて、衆参両院の政府4演説に対する代表質問が行われることになります。当初予算案が同時に提出されることから、参議院議員とくに改選組・選挙番の議員にとっては、テレビ入り本会議のチャンスは、31日(木)と2月1日(金)の2回しかないことになります。決算審査の本会議があるかもしれませんが。また、1月28日(月)は、議長、首相、外相、財務相、経財相、議事進行係とも、5人とも自民党衆議院議員が発言する年明けとなります。
閉会中審査は、来週1月23日(水)衆議院法務委員会、1月24日(木)に参議院法務委員会、衆議院厚生労働委員会、参議院厚生労働委員会が開かれることになりました。年明けからの毎月勤労統計の不正調査「消えた給付金」に加えて、昨年来社会面での報道も多い外国人技能実習生について、政府の報告と質疑があります。与党・自民党からみれば劣勢です。
政府は、きょう、平成31年度予算案を「組み直して」、再度閣議決定しました。一般会計総額は、101兆4571億円に変わりました。語呂合わせとしては、「101兆で死後無い」ということで、国債も借り換え続けて天寿を全うするという考え方でいいのでしょう。総額は増やさない姿勢が大事です。しかし、雇用・労災の給付の事務が保険料から支払われてもいいのか。一般会計の税金からの支出は一切増やしてはいけない、という姿勢では絶対にいけません。必要なお金は一般会計の税金から出すべきです。戦争が無かった平成ですが、予算の歳出入そのものの国会での修正議決もありませんでした。寄木細工のように複雑な予算の仕組みを見直していくことも必要です。
全般的に世の中に「リセットしたい」という空気を感じます。日本国と国民はビデオゲームではありませんから、リセットできません。のんびりやってきた、自民党2013年初当選参議院議員から得も言わぬ悲鳴が自民党執行部を突き上げようとする雰囲気が出てくるかもしれません。
このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]
宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報
[お知らせおわり]
tags
(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019