goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

【栃木】簗瀬進を男にしよう

2010年07月10日 03時43分15秒 | 第22回参院選(2010年7月11日)反省の夏
[写真]枝野幸男さん、岡田克也さん、簗瀬進候補

 簗瀬進さんって知ってますか?

 1990年衆院で初当選のいわゆる「岡田世代」。鳩山由紀夫さん、石破茂さんは1期先輩(年齢は年下)。そして、枝野幸男さんは1期後輩になります。枝野さんは栃木県出身、県下随一の進学校「栃木県立宇都宮高校」出身で、簗瀬さんがいたから、埼玉・大宮に出て選挙に出ました。

 「政治改革を実現する若手議員の会」では、石破茂会長らと、「CP研(比較政治制度研究会)」では岡田克也さんと「政治改革」「二大政党制」にまっすぐにひたむきに邁進してきました。

 そんな昔のこと、みんな忘れちゃったかな?

 岡田さんの「政権交代」の38ページによると、「簗瀬進さんは同志的な結合でひたすら政治改革実現に向けて力を合わせた仲間だ」。

 
 
 そして、「CP研」では、公選法改正は超党派で話し合おうということで、「簗瀬進君らと相談しながら、社会党や公明党の一回生議員の中から慎重に人選した」そうです。そうして、廃墟と化した社会党から一本釣りしたのが、仙谷由人さんです。

 宮沢解散の直前、簗瀬さんらは、赤坂議員宿舎まで岡田さんを訪ねてきたそうです。「鳩山由紀夫さんらと新党さきがけを結党する」と伝えに。一方の岡田さんは「僕は小沢一郎さん、羽田孜さんと新生党を結党する」と応じて、宿舎の玄関先まで簗瀬さんらを見送りました。「なぜか涙があふれ出た」(39頁)。

 
[写真]簗瀬進さん(左端)、岡田克也さん(左から3人目)ら=阪口直人衆院議員のブログから

 時は移ろい、鳩山さんは首相、石破さんは農相ら3回入閣、岡田さんは外相、枝野さんは党幹事長となりました。

 でも、簗瀬さん、まだまだ元気いっぱいです。

 第21回参院選「逆転の夏」の後、簗瀬さんは参院民主党国対委員長として、「法案の嵐作戦」を成功させました。

 2008年6月11日の参院本会議では、憲政史上(参院発足後)初めての首相問責となった福田康夫君問責決議案で賛成討論に立ちました。

 この中で簗瀬さんは「総理主催の桜を見る会での総理発言は、まさに福田総理の面目躍如であります。女優の菊川さん、タレントの眞鍋かをりさんに囲まれた総理は、物価が上がるとかいったようなことがあるが、しようがないことはしようがないので耐えて工夫して切り抜けるのが大事なんですと強調したとの報道がありました」と批判しました。「桜を見る会」には、たくさんの芸能人が招かれるのに、なぜ簗瀬さんは「菊川さん」「眞鍋かをりさん」だけ実名を挙げ、議事録に残したのでしょう。

 そんな人間らしい、簗瀬進さん。選挙区では、派手な出で立ちの女性新人や、派手な言動の党首の子分もいるようですが、安定と信頼の政治を確立するためには、人間味のある簗瀬さんです。

 政治の世界にいながら、心の思うままにしゃべり、行動する。少しだけ出世は遅れるかもしれないけど、まっすぐでひたむきに志を通してきた男がまっとうに評価される。願うのはそれだけです。

【追記 2010-7-12 00:00】

 栃木選挙区は自民党公認の上野通子さんが当選確実となりましたので、簗瀬進さんは落選が確実となりました。NHKが伝えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする