昨日は護持会の総会が午後2時からあった・・・ワカサギやヒメマスの遠出は出来ないしアユ釣りにも中途半端なんだよな!
そして朝は肌寒くてアユの追いは悪そうだし・・・実際、昨日碓氷川に入った数名の友人たちは0~5匹と厳しかったそうだ!
そんなこんなで半日だけ丹生湖の手長エビ釣りに行ってきた!
SNSで誰も行くとは書いてなかったので釣り人はいないかと思ったらF原さんが既に釣っていた! 一人じゃ寂しいなと思っていたのだけど良かった!
何時もの桜の木の下で開始すると最初に来たのは超おチビちゃん・・・
ぽつぽつ釣れるけど、ほとんどが雌・・・
オスは2匹だけだった・・・
浮き止め代わりに使っていたウィリーにシオカラトンボが喰いついてラインが絡んで逃げられなくなったので救助・・・手長釣りでトンボを釣っちゃった(笑)
12時少し前に半束を越えたので納竿した。
まだまだ丹生湖の手長エビは釣れているけど・・・何時まで釣れるのかな?
「手長エビはまだまだ釣れる!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします! (3560話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。
![]() |
OWNER(オーナー) R-3346 手長エビ玉ウキ仕掛 2-0.3 |
クリエーター情報なし | |
OWNER(オーナー) |