goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

さくら便り2016:農林大のサクラ & 樹の花・・・

2016年03月16日 | 

久しぶりに晴れ上がった昨日は一時的な冬型で少し風が冷たく、朝は妙義山も榛名山も白くなっていました。


風は冷たいけれど青空に誘われて、校内の樹木を「Micro 60mm」をつけて樹木学の下見兼デジプラ・・・

ソメイヨシノの蕾は膨らみ始めたけど、開花にはまだまだ掛かりそうです・・・


カンヒザクラは暖かくなれば直ぐに開きそう・・・


早咲きのカワヅザクラはもう少しで満開です・・・

 

他の樹の花はハクモクレンが開き始めていました・・・


キンギョツバキなどのツバキも・・・


校内には斑入りも多いのに気が付きました・・・


ピンク一色と言うのも好いね・・・



「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2938話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
 


樹木の葉 実物スキャンで見分ける1100種類 (山溪ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と渓谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする