goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

月遅れのひな祭り・・・

2014年03月04日 | 一般

昨日は3月3日の「ひな祭り」で昨年9月に生まれた8人目の孫娘に雛人形を送りましたが・・・

娘の嫁いだ地域は一月遅れの4月3日がひな祭りなのだそうです。2月初めに届けて貰って飾り付けたので2ヶ月も飾っておくことになってしまいました・・・(婚期が遅れたらどうしよう!)

それに・・・釣れない時のオヤジギャグ「今日は3月3日だねぇ~」「何だい、そりゃ?」「暇な釣り(ひまなつり≒ひなまつり)」も使えないなぁ~とか、「月遅れだったら桜餅売ってんの?」とか、いらぬ心配をしてしまいました。

でも、考えてみれば色々な行事は旧暦で実施した方が季節的には合っているような気がします。上野村や小鹿野町の「お雛がゆ」は一月遅れの4月3日にするのですよね。けっこう一月遅れの地域が多いのですね。

4月初めなら桃や桜が咲いているから賑やかで好いか・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2122話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ  


 

樹に咲く花―離弁花〈1〉 (山渓ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と溪谷社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする