榛名湖の氷上ワカサギ釣りが解禁になって一週間目になりました。暖かい日も続いて、何時まで持つか心配で昨日は休みを取って行って来ました。
5時半少し前に白樺亭に着くと客が少ないです。どうも、砂押し方面が良いので日釣り券や餌を買って砂押しの方へ行ってしまうようです。
それでは店前から入ろうかと、葱坊主さんとカタツムリを引っ張って沖合いに向かいます。まずは店前の13mに穴を開けて魚探を入れるとほとんど魚影がありません。さらに何箇所か開けてマンション前の水深14.5mの中層に良い魚影を見つけて開始しました。
飽きない程度に当りがあって、12時までに180尾と日曜日と同じようなペースで釣れて来ます。時には一荷でこんなことも・・・
昼過ぎは多少喰い渋ってきたものの何とか騙しだまし釣って、3時半までに3束になったので終了しました。
砂押しから入っても店前から入っても歩く距離はあまり変わりません。是非とも湖畔のお店を利用して地域活性化に協力しましょうね。
ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。