
夜の倉敷を散歩していたら・・
何やら神社の旗が目の前に現れました
あっ!
そうだ!
阿智神社という有名な神社があるのでした
地図で見ると山の天辺にあったので
今回は行けないかな、と思っていましたが
目の前に現れるところを見ると、きっとお参りしてゆきなさいということだと思い(勝手に解釈)
階段を上ってお参りすることにしました
(夜なのでちょっと怖かったですが・・
)

拝殿に登ろうとすると
中は明るい様でした
倉敷の総鎮守 海の守護神だそうです

立派なしめ縄です

阿智神社から眺めた倉敷の夜景

東屋の天井に描かれた十二支の画
この画は有名だそうですよ
少し暗かったけど観られて良かったです

石塔と阿智神社の旗


夜の神社はちょっとどきどき

神社参拝
できれば昼間行きたいですね(笑)
何やら神社の旗が目の前に現れました

あっ!
そうだ!
阿智神社という有名な神社があるのでした

地図で見ると山の天辺にあったので
今回は行けないかな、と思っていましたが
目の前に現れるところを見ると、きっとお参りしてゆきなさいということだと思い(勝手に解釈)
階段を上ってお参りすることにしました



拝殿に登ろうとすると
中は明るい様でした

倉敷の総鎮守 海の守護神だそうです

立派なしめ縄です


阿智神社から眺めた倉敷の夜景

東屋の天井に描かれた十二支の画
この画は有名だそうですよ

少し暗かったけど観られて良かったです


石塔と阿智神社の旗


夜の神社はちょっとどきどき


神社参拝
できれば昼間行きたいですね(笑)