
私が泊まったホテルの大浴場のひとつ、「鶴見の湯」です。
大浴場はふたつあり、そのうちのひとつ。
岩に囲まれたお風呂はちょうどよい温度で、体が温まります
昔ながらの大浴場が別府らしいです。
ホテル滞在中、少なくとも3回は入りました
もうひとつは「湯布の湯」でした。
こちらは少し熱めの湯で、気持ちが良かったです。

バジェット型のお部屋ながら、なかなか良いお部屋でした。
昼間は観光に出ているので、清潔で、洗面所とベッドがきちんとしていれば充分です

空気清浄機もありました

初日は、食事のお店探しに苦労しました
それは、どうしても名物の鳥天が食べたくて探し回ったのですが、もう夜遅くて
開いているのはファミレスか居酒屋だけです。
このチラシのお店「夢現鶏」はホテル近くのお店で、テイクアウトもできたので、
ここで買うことにしました。
鳥天ではなく、唐揚げのお店ですが、手羽先も、もも唐揚げもとても美味しかったです
鳥天は明日、友達と合流したら食べることにしました
大浴場はふたつあり、そのうちのひとつ。
岩に囲まれたお風呂はちょうどよい温度で、体が温まります

昔ながらの大浴場が別府らしいです。
ホテル滞在中、少なくとも3回は入りました

もうひとつは「湯布の湯」でした。
こちらは少し熱めの湯で、気持ちが良かったです。

バジェット型のお部屋ながら、なかなか良いお部屋でした。
昼間は観光に出ているので、清潔で、洗面所とベッドがきちんとしていれば充分です


空気清浄機もありました


初日は、食事のお店探しに苦労しました

それは、どうしても名物の鳥天が食べたくて探し回ったのですが、もう夜遅くて
開いているのはファミレスか居酒屋だけです。
このチラシのお店「夢現鶏」はホテル近くのお店で、テイクアウトもできたので、
ここで買うことにしました。
鳥天ではなく、唐揚げのお店ですが、手羽先も、もも唐揚げもとても美味しかったです

鳥天は明日、友達と合流したら食べることにしました
