goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

6本脚のナガコガネグモ

2011年09月03日 | 

ナガコガネグモ

目的は蜘蛛ではなかったのですが立派な蜘蛛がいました・・・
でも何か変…(^_^?)と思いながら。。。 Σ(・□・)エッ!脚が6本?

蜘蛛は頭胸部と腹部…そして脚は8本です。
昆虫は頭に触角がありますが 蜘蛛は頭胸部に蝕しがあります。
6本脚の蜘蛛ってオカシイですよね~~~

腹側の方からのナガコガネグモです^^


横から撮ってみました~
自分の体を糸で隠しているようですd(o゜◇゜o)ネッ!

すごい爪に糸をひっかけています。
向かって蝕しのすぐ左側と右側の2本目の脚がないようですね・・・
やっぱり脚は8本無いと何処となく淋しいです(´ヘ`;)


拡大してみると良く分かると思います。
目もたくさんありますね~縞々が何ともきれいですよ~


ちょっと調べてみました。。。(フランスの研究チームによります)
最新の研究によると蜘蛛は必要以上の脚を持っていて1~2本失っても大丈夫なんだそうです。
野生の雌蜘蛛を数千匹採集して調べたところ 10%以上の固体が8本のうち1本以上
失っている事が分かったのです。 そして驚く事に捕食能力にはまったく影響がなく
作る巣にさえあまり差が無い事が分かったそうです。
3本以上脚を失くした固体はわずかしか見つからず
でも…5本脚の蜘蛛が作る巣は粗雑だったと言うことです・・・


人家の内外でも多くの種類が生息し 
蜘蛛は家庭生活圏においても益虫の役割を果たしているのです( ´ー`) にっこり !!


近くではセセリチョウが楽しそうに飛び回っていました^^
それにしても蜘蛛はこのネバネバの糸に自身は絡まったりはしないのでしょうか(○'。'○)ん?
そんなドジはしないですよね★☆(*^▽^*)★☆キャハハ♪♪
そうそう...蜘蛛の天敵は狩り蜂類のベッコウバチ類・・・なのです~~~


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
問題解決・・・ (うんうん)
2011-09-04 10:14:08
こいもちゃん
うんうんも六本足のナガコガネグモを撮りま
した。
原因がわからずながら新種?では無いはずと
思っていました・・・・
これで安心です・・・・ボソ
頭の部分を上手く撮っていますね凄いです・・
返信する
新しく発見です (こいも)
2011-09-04 14:04:20
うんうんさん
こいもにとっては日々新しい発見です。
今まででしたら6本でも6本なのね~と
見ていたことでしょう・・・
でも…疑問に思う気持ちが出てきたのです。
少しでも前進ですよ~( ´ー`) にこ♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。