ジョウビタキのジョビ子さんが杭に来たり飛んだり可愛いです。
ちょっと大きく撮れたものがありました( ´ー`) にっこり !!
とっても美人さん(○'。'○)ん? 美鳥さんです・・・
大きなイチョウの樹にはムクドリが・・・黄色い口ばしとまん丸お目目・・・
どうしても枝かぶりばかり~~~
傍らのアオキ・・・斑入りの葉でした^^
この果実はヤマノイモでしょうか~~~綺麗な造形です
そして青い空にシルクのような輝きが素敵でした・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
ジョウビタキのジョビ子さんが杭に来たり飛んだり可愛いです。
ちょっと大きく撮れたものがありました( ´ー`) にっこり !!
とっても美人さん(○'。'○)ん? 美鳥さんです・・・
大きなイチョウの樹にはムクドリが・・・黄色い口ばしとまん丸お目目・・・
どうしても枝かぶりばかり~~~
傍らのアオキ・・・斑入りの葉でした^^
この果実はヤマノイモでしょうか~~~綺麗な造形です
そして青い空にシルクのような輝きが素敵でした・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
ジョウビタキのジョビ子さんです
寒いのに~~~水浴びなんかしちゃって~~~★☆(*^▽^*)★☆キャハハ
優しそうな…お顏ですよ・・・ひょうきんな場面も…おすましさんも…見てくださいd(^ー゜*)ネッ!
鳥さんたちのしぐさってと~っても可愛いですね。
o(^o^)oワォ! お団子みたいになっちゃって~~~(´▽`*)
美味しいものをさがしています。
何かくわえているようです(★^ー゚)v~
おすましさんです・・・
しばらくすると杭の上から小川にダイブして・・・水浴びをはじめました。
と~っても可愛いかったですこんな場面に出逢ったのは初めてです~
パシャパシャと水しぶきを上げているのに上手く撮れませんでした~
可愛い~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
シジュウカラは小枝から小枝に飛び回ります・・・
ふわふわの柔らかそうな羽が素敵!!
円らな瞳です~ネクタイは細い感じがしますから女の子~~~
まん丸のふわふわ~~~
コゲラがオニグルミの樹に・・・ちょこまかと動きまわったり ちょんと枝から枝へ飛んだり
コンコンコンとつついてみたりたり忙しそうです。
お天気は良いのですが風の強いとても寒い日でした~
足環の付いたコゲラがいました・・・またしても文字が読めるところまでとはいきませんでした。(;´Д`)
可愛い葉痕が見守る中・・・あちらこちらと動きまわります。
コゲラの後頭部・・・羽に赤いポイントがあると聞いたことがあります。
ふさふさの羽の中・・・どうしたら見えるのかしら~? 以前から見てみたいと思っていました~~~
どうですか~~~これってちょっと赤いですよね・・・
赤い羽は雄の標~~~だそうです。 もっとしっかり捉えたかった~~~...(● ̄ ~  ̄●;)
笑ってくださいね・・・ボケボケですが嬉しかったので載せてしまいました。
小さな鳥さんたちが小枝を行ったり来たり・・・ちょこまか忙しそう~~~
メジロです・・・数羽いたのですが落ちついてくれません。お尻だけ(^▽^;)...
シジュウカラです・・・こちらもチョンチョン動き回ります。
モズがいました~~~何か狙っているの~?
霞川・・・対岸のモズ
こうして霞川を向こう岸からこちら側へと行ったり来たり~~~
こうして小枝に隠れながら鋭い目で狩りをしていたのでしょうか~~~?
小さな鳥さんたちの落ちつかなかったわけがわかったような気がしました・・・
水鳥さんたちが集っていました。。。思い思いに羽を広げて賑やかです。。
コガモ & ユリカモメ & カワウ & オオバン&ダイサギ・・・
カモメですよね・・・口ばしや脚が赤くないのでセグロカモメ(○'。'○)ん?でしょうか~
初撮りなんですよ~(o⌒∇⌒o)
・・・ユリカモメと判明しましたので訂正させていただきます。
「目の後ろに黒い斑点があるのが特徴」
口ばしや脚の赤い色だけで判断してはいけないのですね(;´Д`)
かえでちゃん・・・教えていただきありがとうございます。
ユリカモメだったらもっと嬉しかったかも・・・ユリカモメでした~~~。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーー!!!
カワウが今にも飛出しそう~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
(^o^ゞ))))あらあら、、、飛んだのはカモさん、、、
でも大サービス…羽を広げてくれました^^
コガモさんは団体さん・・・
潜水上手なオオバンは2羽で行ったり来たり~~~水草をさがしてはとって来て食べます。
カモさんたちと一緒にいることが多いような気がします。
オオバンはカモさんにGETした水草をとられたりします。
でも分けてあげているみたいですよ・・・優しいですね
オオバンも今季初撮りでした~~~
ダイサギさんも。。。
美しい~~~飛翔姿です~