。。。 白鳥の湖。。。
空から降り立ちます。。。コハクチョウさんたち~~~
お口をあけて何やら騒ぎはじめたと思ったその時です。
みんなそれぞれ羽を広げて踊りだしました~~~ 水しぶきが光ります
オデット姫は・・・^(^^ )( ^^)^どこどこ~~~?
楽しそう~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
美しい羽ですd(^ー゜*)ネッ!
(^o^ゞ))))あらあら、、、オオバンも・・・「僕だって・・・踊れるよ~~~」
色々なパフォーマンスをしてくれました~ と~ても素敵~
。。。 白鳥の湖。。。
空から降り立ちます。。。コハクチョウさんたち~~~
お口をあけて何やら騒ぎはじめたと思ったその時です。
みんなそれぞれ羽を広げて踊りだしました~~~ 水しぶきが光ります
オデット姫は・・・^(^^ )( ^^)^どこどこ~~~?
楽しそう~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
美しい羽ですd(^ー゜*)ネッ!
(^o^ゞ))))あらあら、、、オオバンも・・・「僕だって・・・踊れるよ~~~」
色々なパフォーマンスをしてくれました~ と~ても素敵~
オオハクチョウが今年も飛来したと聞いて・・・見たいな~と思って・・・
毎年北からやって来るそうですが見るのは初めてのことです。
どれくらいの数が来ているのか数えきれません。。。ジッとしてくれませんから。。。
でもた~っくさんのオオハクチョウです。
口ばしを比べてみるとコハクチョウのように思えるのですが・・・コハクチョウと訂正させていただきます
嬉しさのあまりいっぱい撮ってしまいましたので3回にわけてアップ致します。
どうぞ・・・お付き合いくださいますようお願い致します。
最初は静かに水面に浮かぶハクチョウさんたちです。とても素敵です
オオバンと一緒に・・・
羽の色がまだグレーの幼鳥です。口ばしもちょっと成鳥と違います。。。
オナガガモやコガモも一緒・・・
カモさんたちに囲まれて・・・
口ばしの黄色の部分がオオハクチョウと比べると少ない感じしますし・・・先端は丸い感じがしますし・・・
コハクチョウのような気がしてきました。
やっとオオハクチョウに逢えました~~~いえいえコハクチョウかも~~
とにかくと~っても嬉しかったです。
明日はアクティブに羽を広げた白鳥さんたちをご紹介いたしますヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
比企郡川島町 越辺川(おっぺがわ)にて。。。
・・・ 夕暮れ時の霞川・・・
ダイサギとアオサギがたたずんで・・・仲良しさんなのでしょうか~
アオサギのお隣りに誰かさんが・・・(○'。'○)ん?
薄暗くなって…背景に同化して・・・わかりにくいですが・・・
アオサギさんの羽がと~っても綺麗でした~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
ゴイサギの幼鳥・・・ホシゴイではと思います~
大変身した成鳥にも逢ってみたいものです。
この後下流の方へ飛んで行ってしまいました・・・
霞川も美しく暮れて行きます。。。
入間川に遊ぶ鳥さんたち・・・ここから見る秩父の山々が大好きです。
樹々は茶色ですが…空・山々・流れる水がそれぞれ青く美しいです。
青い宝石・・・カワセミを写しました~
水辺にたたずむカワセミちゃんヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
大好きな翠色です~
大きなお魚をくわえています…ピントが合っていません…...(● ̄ ~  ̄●;)
もう食べちゃったの~~~次に逢えたらもう少し上手く撮れたらと思います。
カワラヒワです。。。顏がハッキリしませんが羽の黄色が素敵!!
ツグミ。。。ぷっくりま~るく可愛い~~~
橋の下からの秩父の山々・・・ほんのり雪化粧・・
入間川ゆく水の青く美しく
鳥さんたちが遊びます・・・「カワセミ&ユリカモメ」
綺麗な青い色の羽です~
正面からはオレンジ色のお腹がぷっくりと・・・ちょっぴり滑稽な感じがします。
こちらはヒスイのようなみどり色~ カワセミ「翡翠」・・・
このみどり色に撮ってみたくてしかたがなかったので・・・とても嬉しいです( ´ー`) にっこり !!
ユリカモメ・・・近くで見ることができました~羽を広げてくれました(★^ー゚)v~
あらら、、、顏が見えません、、、
コサギさんです。。。足環のようなものが見えます。。
このような鳥さん…結構いるのですd(^ー゜*)ネッ!
鳥さんたちの素敵なポイントに案内していただきました。。。
皆さんはあたたかく迎えてくださいました。 ☆⌒(*^∇゜)v ありがとうございます。