goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

水辺にて・・・鳥「イソシギ」

2014年02月09日 | 

 水辺にて・・・

今日のデジブラも帰り道になりました~ 
川に目をやると 鳥さんがいました。
羽色は地味めでしたが お目目はまん丸です。
どちらかと言えば小さい鳥です。

調べてみたのですが名前がわかりません。
ご存知の方…教えていただけたら嬉しいです。
 
距離もありますし・・・飛んで行ってしまいますから・・・慌ててしまいます。
取りあえずシャッターを切り 
帰ってPCに取り込むとこんな場面が(*゜◇゜)写っていました~

コロコロした鳥さんは「イソシギ」と判明いたしました。
皆様…教えていただきありがとうございましたd(´▽`*))))⌒☆




 


鳥・・・ノスリの幼鳥?

2014年02月07日 | 

私は誰でしょう~結構大きな鳥でした~
調べたのですが・・・わかりません。
距離もあり木々の小枝に阻まれ・・・わかりにくいですね。
どなたかご存知でしょうか~教えていただければ嬉しいです^(^^ )( ^^)^

優しそうな可愛いお顔です。
もしかしたらノスリ…(^_^?)の幼鳥…かも…(○'。'○)ん?


センダンの木とヒヨドリ

2014年02月04日 | 

ヒヨドリ 【スズメ目ヒヨドリ科】

「ヒ-ヨ ヒィーヨ」 と鳴くヒヨドリに逢いたくて出かけて見ました~
これくらいたくさんの実がある時に写せれば良かったのですが・・・


センダンの木はもうこんなに実が・・・無くなってしまいました。

ヒヨちゃんたちは残り少ない大きな実を
飛び回りながらパクッと小さな口でくわえます。。。
あまり珍しくないヒヨドリですが とても可愛いと思いました。
「美味しいですか~」
木の陰よりそっと撮らせていただきました( ´ー`) にっこり !!


ヒヨちゃんたちが食べ損ねたのでしょうか~
木の下にはたくさんの実が落ちていまいました。
遅くなってしまいましたが 辛うじてヒヨちゃんのお食事風景を撮ることができました^^

 


モズのお嬢様

2014年02月03日 | 

モズ 【スズメ目 モズ科】

モズの女の子です。
小さいけれどどこか威厳をもって可愛くて・・・
優しい面差しがだ~い好きです
今シーズンの初撮りです。
とっても嬉しいのでたくさん貼り付けます。。。(*´σー`)あは。。

 


シジュウカラ

2014年01月29日 | 

シジュウカラ 【スズメ目 シジュウカラ科】

やっと鳥さんを撮ることができました~
シジュウカラ・・・四十雀・・・大きさは雀と同じくらいです。
胸もとの黒いタイが太く立派な方が雄(♂)だそうです。
小枝に阻まれてしまいましたが 優しそうな顔をしています。
 可愛い黒い瞳です...後姿も美しいですd(^ー゜*)ネッ!