goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

ひつじ年の・・・ジョウビタキ

2015年02月14日 | 

。。。ひつじ年のジョウビタキのジョビくん。。。
やっと撮れました~。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーー!!!
円らな瞳がと~っても可愛い~~~
そして・・・可愛い羊さんをたくさん抱えているんですよ
今日はバレンタインデー
ジョビくんの色々な表情に.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:

ジョウビタキ【スズメ目ツグミ科】
全長 :15cm

可愛い羊さんがい~っぱい…いましたヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
ひつじ年ですから・・・ず~っとひつじさん探しをしていたのですが こんなところに・・
ジョビ君のおかげで見つかりました。 嬉しかったです・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

ひつじの顏がたくさん見えますでしょうか~
ジョビくんの鋭い足指もカッコイイです

 

ジョウビタキ(尉鶲)のジョウは「尉」と書き・・・老人のことで雄の銀白色の頭を白髪に見立てたらしいです。
鳴き声が火打ち石を打ち合わせる音に似ていることから・・・火焚き=ヒタキという名が付いているそうです。


バレンタインに心をこめてカステラを作りました~
美味しいですよ・・・どうぞ召し上がれ・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・


エナガ

2015年02月11日 | 

アカシデの樹にエナガちゃんがやってきました。
と~っても可愛い小鳥です。
日本で一番小さな鳥は「キクイタダキ」2番目に小さいのがこの「エナガ」だそうです。
小さな体で小枝から小枝に飛び回る様子が楽しそうです(=⌒ー⌒=)
動きが速くて・・・目が追いつきません。写すのがとても難しいです~~~

エナガ【スズメ目エナガ科】
全長:13.5cm   体重は8gほど。。。

 

 


イソシギ

2015年02月07日 | 

対岸のイソシギ・・・水浴びをしたりチョンチョンと走ってみたり・・・
遊んでいました(^ー゜)v~  とても可愛いです。
ちょっと地味目ですがお腹が真っ白~~~
肩口まで白く切れ込みが入っているのが特徴のようです。

イソシギ【チドリ目シギ科】
全長:20cm
1~2羽でいることが多いそうです。

  

 


カワセミ

2015年02月03日 | 

。。。飛ぶ宝石~~~。。。

チイーッと細く鋭く鳴いて低空飛行・・・
あっ!もしかして・・・カワセミ・・・見えましたよ~~~
北風の強い日でした。何もいないだろうと思っていましたら
カワセミ嬢が出てきてくれました。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
今日こそはと追っかけてみました。
数か所移動しながら・・・楽しかったです
獲物を見る目が鋭くダイブするのでは(○'。'○)ん? と思っていながらこの程度しか撮れません。

カワセミ【ブッポウソウ目カワセミ科】  
全長:17cm

  

 

今日は節分ですd(^ー゜*)ネッ! 「鬼は外~福は内~~~」

 


カワラヒワ&ヒヨドリ

2015年01月27日 | 

見上げればカワラヒワが...遠くて高くて...(´ヘ`;)
下を見ればヒヨドリが...
鳥さんの足指を見ると小さい頃の鉄棒を思い出します。
しっかり握って体をくねらせて
。。(*´σー`)あは。。
前まわり~~~後ろまわり~~~鳥さんにも教えてあげたい~~~楽しいのよ~~^^

カワラヒワ【スズメ目アトリ科】

ヒヨドリ【スズメ目ヒヨドリ科】

ヒヨドリさんは草むらで アクティブにヒィーヨヒィーヨ戯れていました( ´ー`)