goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

ハグロソウ・トノサマバッタ・・・

2016年10月13日 | 花&虫

友人と久しぶりのデジブラ散歩です。ハグロソウを教えたいただきました。
初見初撮りです・・・もう感激です~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
お花の斑紋をお歯黒に見立てたのだとか・・・?
                                                ハグロソウ【キツネノマゴ科】

花びらの反り返る様子が微妙に異なって・・・2枚の花びらがとても愉しげです~

花びらの色が少しずつ変化します・・・お口をいっぱい開けてくれているので蘂の様子も良く見えます。
雄蕊:2個  雌蘂1個 そのように見えます・・・

花びらの斑紋が面白く・・・こちらもちょっ~とずつ違うんですね~素敵です
雄しべは下唇に沿って…雌しべは少し上向きになります。

ちょっとお口を開けてこれは・・・果実 (○'。'○)ん? あちこちに細かな毛もたくさんありますね。

花後・・・種が見えます^^

もう黒い種が落ちていますd(^ー゜*)ネッ!

白い毛で覆われた緑の塊りが果実でしょうか~ やがて下の物のように二つに割れるのではと思います。


この時期…歩くたびに足元からうるさいほどに飛び立つバッタさんたち~~~
何となくスルーしてしまいますが この日はトノサマバッタが3匹です・・・
しばらく見ていると1匹は振られてしまったようです。(^o^ゞ))))あらら、、、可哀想~~~
                                                  トノサマバッタ【バッタ科】

こちらが振られてしまったバッタ君~~~こいもからみればイケメンさんなのに・・・
ちょっと遊んでみました・・・「こっち向いて~~~」

 正面顏もなかなかでしょ! 。。(*´σー`)あは。。。

 

 


キヅタ・キゴシハナアブ・オオハナアブ・・・

2016年10月10日 | 花&虫

 ずいぶんと久し振りにキヅタのお花と出逢いました。
雄蘂は5個。。。葯は黄色。。。黄緑色の可愛い小さなお花を多数つけます。
花径1cmくらいでしょうか~~~(○'。'○)ん?
数年前にキヅタにキゴシハナアブ・・・夢中になったことを思い出します。
                                                      キヅタ【ウコギ科】

蕾や花弁が開きはじめたもの・・・可愛い~~~


今回のキゴシハナアブはシャクチリソバのお花にやって来ました。。。
複眼がくっついているので… 雄(♂)ですね^^
                                                  キゴシハナアブ【ハナアブ科】


さらに逢いたかったオオハナアブです。とても嬉しいです(★^ー゚)v~
ラッキーーーd(´▽`*))))⌒ こちらは雌雄両方に逢えました。
お花に集まるお洒落さん...ちょっとふっくら優しそう~~~
                                                   オオハナアブ【ハナアブ科】

複眼が頭頂部でくっついているのが 雄(♂)。。。

複眼が離れているのが 雌(♀)。。。

シャックチリソバがと~ってもお似合いです

キゴシハナアブもオオハナアブも複眼の模様に特徴があって。。。どちらも素敵ですね~

 

 

 


シャクチリソバ・スジグロシロチョウ・・・

2016年10月09日 | 花&虫

シャクチリソバの可愛いお花を求めて・・・
彼岸花は盛りを終えていました。 何とか綺麗なところがないかしら~?
シャクチリソバの後方にに赤く見えているのはかろうじて残っている彼岸花です。
可愛いお花にスジグロシロチョウでしょうか・・・とても綺麗でしたヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v

ピンクの可愛い葯が見えます。。。何とか間に合ったようです。

モンシロチョウではないような気がしますが・・・スジグロシロチョウでしょうか~?

素敵~ 「シャクチリソバのお花にようこそ~~~」・・・とても美しい蝶でした

 

 

 


小さなお花に可愛い蝶が・・・ヤマトシジミ・ベニシジミ・キチョウ・・・

2016年10月06日 | 花&虫

ホンの一瞬の出逢いが嬉しくて・・・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
可愛いお花や虫さんたち・・・ご覧くださいね。
淡いピンクのママコノシリヌグイのたたずまいがとても素敵でした~

スグリゾウムシがいるんですよ・・・ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v

キツネノマゴにもチョウチョさん~~~とても可愛いです。
ヤマトシジミが表翅を披露してくれました^^

大好きなクルクルストローまで・・・嬉しいです・・

ベニシジミも・・・綺麗な翅ですd(^ー゜*)ネッ!

キチョウが素敵でした~(=*^-^*=)

コセンダングサにも・・・

コマツヨイグサかしら~(○'。'○)ん?

 

 

 

 

 

 

 


ナミアゲハ&ダイミョウセセリ&イモカタバミ

2016年09月29日 | 花&虫

キバナコスモスに遊ぶ蝶。。。
ナミアゲハの翅はステンドグラスのように美しいですね
                                           ナミアゲハ【アゲハチョウ科】

後ろ翅の模様も面白い・・・別の蝶が住んでいるみた~い^^

やっとこちらを向いてくれました~~~


イチモンジセセリ【
セセリチョウ科】


帰宅するとセンリョウの葉の上でダイミョウセセリが翅を休めていました。
少しずつ大きくしてみますと・・・黒い眼をしています。
センリョウの実も今は美しいグリーンです。
                                                    ダイミョウセセリ【セセリチョウ科】

\(◎o◎)/まぁ~! お髭をいっぱい生やしていますね・・・
初めて写した正面のアップ・・・笑っちゃいましたヾ(≧▽≦)ノギャハハハ 


イモカタバミがまだ花開いていました・・・ヤマトシジミがチラチラ遊んでいま~す