友人と久しぶりのデジブラ散歩です。ハグロソウを教えたいただきました。
初見初撮りです・・・もう感激です~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
お花の斑紋をお歯黒に見立てたのだとか・・・?
ハグロソウ【キツネノマゴ科】
花びらの反り返る様子が微妙に異なって・・・2枚の花びらがとても愉しげです~
花びらの色が少しずつ変化します・・・お口をいっぱい開けてくれているので蘂の様子も良く見えます。
雄蕊:2個 雌蘂1個 そのように見えます・・・
花びらの斑紋が面白く・・・こちらもちょっ~とずつ違うんですね~素敵です
雄しべは下唇に沿って…雌しべは少し上向きになります。
ちょっとお口を開けてこれは・・・果実 (○'。'○)ん? あちこちに細かな毛もたくさんありますね。
花後・・・種が見えます^^
もう黒い種が落ちていますd(^ー゜*)ネッ!
白い毛で覆われた緑の塊りが果実でしょうか~ やがて下の物のように二つに割れるのではと思います。
この時期…歩くたびに足元からうるさいほどに飛び立つバッタさんたち~~~
何となくスルーしてしまいますが この日はトノサマバッタが3匹です・・・
しばらく見ていると1匹は振られてしまったようです。(^o^ゞ))))あらら、、、可哀想~~~
トノサマバッタ【バッタ科】
こちらが振られてしまったバッタ君~~~こいもからみればイケメンさんなのに・・・
ちょっと遊んでみました・・・「こっち向いて~~~」
正面顏もなかなかでしょ! 。。(*´σー`)あは。。。