前の日から準備開始

2018-09-06 | ようこそ

 

  少し暑さも落ち着いてきたかな

 

 

 

今日は3時半起床の日

 

珍しくお弁当なし

 

起きてすぐにやることは

 

春ちゃんのお水を変える  は 父さんの仕事

 

 

母さんは

 

レンジのお水を変える

 

お湯を沸かす

 

テレビのスイッチをいれる

 

御風呂場の換気扇のスイッチをいれる

 

クーラーをいれる

 

のどれか

 

 

今日は 父さんがお水の前にテレビのスイッチを入れて

 

 

 

 

「北海道で大地震だってよ!」 

 

少し前に大地震があったと

 

かなり大きな地震

 

みんな寝ている時間に大地震

 

怖かったと思います

 

 

そして

 

数日前かな?

 

早く寝る日なんだけど テレビを見ちゃった母さん

 

NHKの地震の番組

 

そこで 北海道と南海トラフが かなり近い将来 来るだろうって

 

みたいな番組を見たばかり

 

北海道には春ちゃんのお友達もいます 親戚もいる

 


ドキドキした朝でした


大変で不安な毎日 何の力にもなれない自分ですが


何かの形で協力したいと思います

 

 

父さん送り出し 3時半はさすがに眠いので

 

8時頃~1時間ほど

 

 

起きて 昨日の後片付けをしたり 小春亭をしたり

 

 

そろそろ富沢に行こうかな~ とおもって外に出たら

 

帰るコール

 

粉を数キロ買うので 父さんに連れて行ってもらえるか聞いたら

 

 

父さんの帰りを待って 富沢に行きました

 

 

帰ってきて 晩御飯の支度  また小春亭

 

今日はこんな1日でした

 

 

では 昨日の事を少し書きます

 

 

昨日は ブルテリア婦人会のお食事会

 

年に1~2回  我が家でご飯 か 外でご飯 をしています

 

ブルテリア未亡人も増えてきた

 

10歳過ぎるとだんだん寂しくなってくる

 

まだまだ元気なわんこさんには 頑張ってほしいですね~

 

少しでも元気に長生き

 

 

で 話し戻って

 

昨日は 春ちゃんが大変お世話になった先輩ブルテリアさんのお母さんから

 

万願寺が食べたい~ から始まり  ほうじ茶ロール  あんかけ焼きそば

 

色々皆からリクエストが出て  

 

我が家で食べることになりました

 

 

いつもはベト飯が多いのよ

 

 

食べたい~~ って リクエストが 色々だったから

 

ジャンル問わず  + それに合いそうなものを作ることにしました

 

 

 

そのために 畑にも行ってきました

 

 

万願寺収穫しに

 

あと 華厳の滝 も収穫したから そちらはタイ料理にしようかな~~

 

 

買い物は3日に済ませ 4日から準備開始

 

4日は台風だったから 買い物を心配してくださった方もいたけど

 

3日にしちゃったから 4日は外に出ず 準備開始

 

 

 

 

和えるタレとかは前日に仕込んじゃいます

 

 

 

当日の朝は

 

 

冷めても良いもの  冷たくするものは朝から作って

 

 

丁度4時起きだったから 良かった~~

 

 

 

 

インゲン 華厳の滝 はナッツと合わせてタイ料理

 

 

 

テーブルも作って

 

 

 

 

万願寺は熱々を食べて欲しいけど

 

あんかけ焼きそばもあるから

 

 

皆さんが来る30分前に作りました

 

 

 

 

 

12時集合

 

 

 

明日はその様子を書きましょう