今日はご近所さんとコストコへ
朝起きたら疲れが全然抜けていなくて
お風呂に入って なんとかお出かけしました
お家を出たのは11時
かなり疲れていましたが 女子ばかりでのコストコは
父さんと行くより色々見れて
父さんとだと1時間もいないコストコですが 結構な時間
良いお買い物も出来ましたよ
Sealy のベットパットが かなり安く
以前 北斗さんが夫婦揃ってコストコファン
コストコの攻略法! みたいな事をテレビでやっていたのを見たのですが
値段の端数がある数字だと お買い得~
って言うのを
買おうかな~ でもどうしようかな~~
1つ手にして少し悩んで・・・
今度にしようかな~
商品を元のところに戻して もう一度悩んで
また商品を手にしようとしたら
なんと 1個しか無い!
これは 買わないとね
Sealyのベットパットのお値段が まさにその端数でした
良いお買い物をしましたよ
お家に帰ったのが3時30分頃
今日は父さんお休みでしたのでお留守番
(春は目を離せないので本宅にお願い : 悪戯しますからね)
今度は
途中ご近所さんにお届け物を渡して 日吉へ
管理費入金し 夕御飯の買い物
本宅に到着したのが18時過ぎ
大急ぎで晩御飯を済ませ
今度は 別のご近所さんにお届け物
ついでにホームセンターで買い物
本宅に寄って 春を引き取り お家に帰ったのが 20時過ぎ
そこから 仕込み途中でした ザル汁を
返し を作って
だしを取り
返しと合わせて火入れをして出来上がり
年内にもう一回作ります
それから 最終の黒豆作業も
今朝から仕込み開始でしたが
母さん疲れていたせいか
忘れ物を
何工程かのあと 豆をみたら
??
色が?? 薄い
なんと 鉄錆を入れるのを忘れて数時間火に
大慌てで 鉄錆を入れてさらに数時間
色は少し黒くはなりましたが
料理は気を抜いたらいけませんね
ちゃんとそれなりの結果が出る物です
以前おそわった 精進料理家 棚橋俊夫先生のお話にも有りました
(月心寺さんの 庵主様の教えのお話を )
でも 母さん良くやってしまいます
色々掛け持ちして
今日も色々な事をした1日でした
ところで 春ちゃんは
痛みに強いブルテリアだから?
先生の手術が上手だから?(避妊手術の時もそうでしたが)
術後なのに 元気
痛がりません
包帯も 中身をすべて取りだし成功
満足そうです
玉遊びもしますし
傷口が開かないと良いのですが
エリザベスは 始終管理できる時は外して
ちょっと見てあげられない時は エリザベス~
先ほども 暇な父さんに見るようお願いしましたら
やっぱり見ない父さん
春ちゃんやっていました
父さんに注意をしましたら
また 逆切れ
役に立たない人です