畑の前の水路に、ツリフネソウが咲いています。(名前は舟を釣り下げたような形をしていることから)
そこへ、スズメガの仲間の、ホシホウジャクが吸蜜に来ました。
ストローのような長い口を伸ばして、ホバリングしながら器用に蜜を吸いますね。
ツバメシジミ 昨年はよく見かけたのですが今年は初めての観察でした。
ルリシジミ雄
ベニシジミ 目が可愛い?(^^;
この日はシジミチョウの仲間を3種見ました。秋の晴れた日はいろいろな蝶が見られますね。
畑の前の水路に、ツリフネソウが咲いています。(名前は舟を釣り下げたような形をしていることから)
そこへ、スズメガの仲間の、ホシホウジャクが吸蜜に来ました。
ストローのような長い口を伸ばして、ホバリングしながら器用に蜜を吸いますね。
ツバメシジミ 昨年はよく見かけたのですが今年は初めての観察でした。
ルリシジミ雄
ベニシジミ 目が可愛い?(^^;
この日はシジミチョウの仲間を3種見ました。秋の晴れた日はいろいろな蝶が見られますね。
ツリフネソウって、我が家の庭にも咲いています、種を触るとプチッとはじけます∑(OωO; )
お天気の良い日は、蝶やトンボがまだまだ見れます。
そちらの昆虫は、そろそろ冬の準備に入ったのかな?
ツリフネソウが、だんちょうさんのお庭に咲いているのですか。
ツリフネソウは、山のきれいな水が流れるような、少し湿った場所に咲くんですよね。
お庭で育てられて、すごいなあ~
きっと、自然が多い広いお庭なんでしょうね。
種を触るとはじけるんですね。ホウセンカみたいですねぇ。
今度実が生ってないか、よく見ようと思います。
ありがとうございました。
名前がわからずにいましたが、おかげでスッキリしました。
ベニシジミの小さな目にまで注意が向くkogamo さんの観察力に驚いています。
裏翅が白くて、きれいな蝶でしょう。
私は逆光の位置で影になってしまいました。
蝶の中でも、シジミチョウの仲間が好きなのですが、今季はあまり出会いがなかったです。
鳥と同じで、目が写ると嬉しいです(笑)