5月6日環水公園で早朝観察会がありました。
先月巣作りをしていたカイツブリの番に、ヒナが生まれていました。
生まれて3日目ぐらいでしょうか?巣に、ゼブラ模様の赤ちゃんが4羽見えました。
雛をおんぶしています。
お父さんが戻って来ると、雛は大喜びで飛び出しました。食べものは、嘴から戻して柔らかくしたものを与えているようです。
巣立ち間もないモズのヒナが、観察舎の前まで飛んで来ました。公園で3羽育ったようです。
観察会が終った後で行った神通川は、また次に。
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。
さっそく背中に乗せてますね。
親が雛を背中に乗せて泳ぐ姿は微笑ましい。
そして、大きくなると親は背から雛を振り落しますが、雛はまた親の背に。
これも見てて楽しいですね。
そんな光景がきっと見られますね。
私はカイツブリのヒナもモズのヒナも今季まだ会えてません。
だからここで見せてもらって懐かしい気持ちになりました。
夏鳥を探し求めているうちに、足元のヒナさん達への関心が薄れていたようです。
なんだかカルガモのヒナさんにも会いたくなりました。
今年は、ヒナが生まれるのが早かったです。
親鳥が背中にヒナを乗せてお世話をする姿がほほえましかったです。
ヒナは大きくなっても、親の背に乗りたがるんですね。甘えん坊ですね。
朝は少し寒かったので、巣にじっとしてたようです。
暖かくなると巣から出てくると思いますが、アオサギがうろうろしているので気を付けてほしいです。
いつかはカンムリカイツブリのおんぶも、見てみたいものです。 ^^)
今年は、全体的にも子育てが少し早回ったようですね。
あれ。モズのヒナはまだ見られていませんか。
korekoreさんは、こちらでは見れない、ツミの観察が楽しみですね。
そう言えば、カルガモ親子もそろそろ出てくる頃ですね。 ^^)
以前に何度か見たことがあるのですが・・
もうしばらくすると子を連れて泳ぎ回る姿が見れそうですね。
モズの雛までご挨拶ですか。こちらも負けず可愛いですね。ポチ。
ここ数年は、毎年営巣しているので、可愛い姿を見ることが出来ますね。
はい。そうですね。もうチョコチョコ出て来ていると思います。
私はヒナをおんぶして、泳ぐ姿を見るのが楽しみなのです。
嘴が黄色いモズのヒナが可愛らしかったです。