goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭で咲くヒマラヤユキノシタ

2021-04-11 | 洋種山草

ヒマラヤユキノシタ」はヒマラヤ山地などに分布する
ユキノシタ科の常緑多年草です。
 
宅地を処分して施設に入られた知人の庭から、移植したものです。
知人は「オオイワウチワ」と呼んでいました。
 

 
 
3月中旬、蕾を膨らませ、 
 

 
開花しようとしています。 
 

 
3月下旬、早く雪融けした軒下での開花、 
 

 

 
ブルーベリーの樹下でも、
 

 
池脇でも、次々に開花しました。 
 

 
4月初め、塀際で、スイセンも開花しました。 
 

 

 

 
本日は、朝気温が下がりましたが、快晴でした。
終盤を迎える花をクローズアップで、 
 

 

 

 

 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜花見 2021(2) 愛宕公園 | トップ | 桜花見 2021(3) 福島江-1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋種山草」カテゴリの最新記事