Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの「タツタソウ」

2024-05-11 | 洋種山草

タツタソウ」(竜田草)は、中国東北部、朝鮮半島が原産で、
日露戦争当時、軍艦「竜田」の乗組員が持ち帰ったことからの名です。
 
深紅色のハスの葉に似た丸葉を着けて、青紫色の花を咲かせます。
 

 
 
4月5日の蕾、
 

 

 
4月10日の開花ですが、今年は2輪だけでした。
 

 

 
昨日、5月10日の草姿、葉は黄緑色に変わって、草丈10cm余り、
丸い葉は径3~5cm程ですが、この後もっと大きくなります。
 

 
葉の下にある小さな果実です。
 

 

 
 
参考に、昨年の開花姿を、
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えのボケ(6)「祝桜」 | トップ | 鉢植えのボケ(7)「安田錦」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋種山草」カテゴリの最新記事