アッツ桜は、キンバイザサ科の多年草で、小球根植物です。
南アフリカ原産でアッツ島とは無関係です。
「白鳥」という品種は、うっすらとピンクがのる白花で、
オシベ、メシベが目立たない、特徴的な6弁花です。
5月13日、咲き初めの頃、
5月15日、草丈6cm、花茎10cm程、
12日後の5月27日、初めに咲いた花が終わりを迎えてきました。
最新の画像[もっと見る]
-
小鉢植えの「アフリカ長葉モウセンゴケ」 4時間前
-
小鉢植えの「アフリカ長葉モウセンゴケ」 4時間前
-
小鉢植えの「アフリカ長葉モウセンゴケ」 4時間前
-
小鉢植えの「アフリカ長葉モウセンゴケ」 4時間前
-
小鉢植えの「アフリカ長葉モウセンゴケ」 4時間前
-
小鉢植えの「アフリカ長葉モウセンゴケ」 4時間前
-
小鉢植えの「アフリカ長葉モウセンゴケ」 4時間前
-
小鉢植えの「アフリカ長葉モウセンゴケ」 4時間前
-
庭の「ヤブカンゾウ」 16時間前
-
庭の「ヤブカンゾウ」 16時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます