Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの台湾ホトトギス(1) 白秋

2023-11-12 | 園芸草花

ホトトギス(杜鵑草)はユリ科の多年草です。
名の由来は、若葉や花にある斑点模様が
鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることから。
 
日本のホトトギスはキイジョウロウホトトギスなど
3種の鉢植えが、異常な夏の高温で葉焼けし、今年の開花は無しです。
 
台湾原産のホトトギスは、交配によってさまざまな園芸品種が生まれ、
強光線や高温に耐え丈夫です。
 
白秋」(はくしゅう)という品種は、
白い花弁に紫の斑点が入る花を上向きに咲かせ、茶花にも向きます。
 

 
 
9月下旬の咲き始めです。
 

 

 
その8日後の花、
 

 
10月上旬、
 

 

 
10月中旬、
 

 

 
キチョウが訪れていました。
 

 
 
10月中旬、増殖して分けたもう1鉢が、少し遅れて開花です。
 

 

 
こちらの花は、斑点が多い花となりました。
 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えの「カマツカ」(2)... | トップ | 鉢植えの「ニシキギ・コンパ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸草花」カテゴリの最新記事