「ユウスゲ」(夕菅)はススキノキ科の多年草で、
日本のほか、シベリア・中国・朝鮮に分布します。
和名は、花が夕方に開いて翌朝に萎み、
葉が菅(スゲ)に似ていることに由来。
6号鉢植で、70cm余りの花茎を1本だけ伸ばして、
その先が3つに分かれて、計8個の蕾を着けました。
7月中旬、最初に咲いた花、夕方7時、庭で撮影。
鉢を居間に移して、夜8時、蛍光灯の下で撮りました。
撮影後は玄関外に出し、
翌朝、朝陽を受けるころには萎んでいました。
7月下旬、夜7時30分、庭での開花姿です。
その3日後、夜8時半、居間で撮りました。
翌朝7時50分、花弁を閉じつつあります。
7月末、最後に咲いた2輪です。
夜7時10分、庭で開いてきました。
居間に移して、夜8時10分です。
翌朝7時30分、花弁を閉じてきました。
株が殖えたのに昨年は咲かず、今年も花茎が1本だけなのは、
明らかに鉢が小さすぎです。
大きい鉢に植え替えが必要ですが・・・
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,568 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,212 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,792,256 | PV | |
訪問者 | 2,075,798 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 232 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」