2月中旬、雪の庭で開花したマンサク(万作、満作)、
その後です。
2月下旬、元は鉢植え、自宅西側に地植えし大きくなりました。
枯葉が一部残り、花色が濃く、シナマンサクの交配種のようで、
故郷魚沼の山で見るマンサクとは少し違います。
3月上旬の開花姿です。
逆光で見る輝きと、青空の下で見る小花のアップ、
3月中旬になっても、満開状態が続きます。
まだ他の庭木は雪囲いされたまま、マンサクだけが春爛漫です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,326 | PV | ![]() |
訪問者 | 920 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,796,582 | PV | |
訪問者 | 2,076,718 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 375 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」