ヤマアジサイは一般に小型、鉢植でも毎年花が楽しめ、花色変化に味わいがあります。
「甘茶」は、葉に甘みがあって、釈迦の誕生を祝う潅仏会(花祭り)で、如来像に甘茶を注ぐ
行事があり、魚沼の実家で飲んだ甘茶の味を思い出します。
庭に植えてあったのは濃青色の花でした。
写真はホームセンターで入手したものです。 6月中旬、開花した装飾花は淡青色です。
6月下旬、花色に赤みが強くなり、中央の両性花が咲きだしました。
7月上旬、装飾花が反転し始め、花色が暗色に変わりました。
次の「伊予の薄墨」は愛媛県産で、濃紺(~桃色)から黒紫への花色変化に注目します。
土質や樹の状態によって花色は微妙に異なる場合がありますが、
我家の鉢植の6月1日、咲き始めの頃です。
6月上旬、両性花も全開し、装飾花色は青紫色でした。
装飾花はガクが変化したもので、その中心には小さな花が開きました。
6月中旬、装飾花が上向きから横向きに変わり花色が黒紫色に変化して来ました。
完全に反転した装飾花は、薄墨色そのものですね。
7月上旬、中央の両性花が種子を結び、花が役割を終えるところです。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,475 | PV | ![]() |
訪問者 | 707 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,823,582 | PV | |
訪問者 | 2,086,183 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 384 | 位 | ![]() |
週別 | 458 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
goo blog おすすめ
カレンダー
人気ブログランキング
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 帰化植物(12)
- 冬の玄関(1)
- 山菜(1)
- 桜花見(2)
- 早春の庭(2)
- 秋の庭(2)
- 冬の庭(13)
- 春の庭(3)
- 庭木(17)
- 冬の庭(10)
- 山野草(999)
- 山野草(102)
- 多肉植物(12)
- 洋種山草(88)
- 山野草・園芸草花(225)
- 園芸草花(839)
- 花木(1462)
- 実物樹木(314)
- 果樹(227)
- 水生植物(82)
- 食虫植物(46)
- 家庭菜園(273)
- 庭の紅黄葉(140)
- 雪囲い(14)
- 園芸(2013年までの動植物)(1354)
- 昆虫(124)
- 野鳥(56)
- アマガエル(43)
- ペット(118)
- ウォーキング(175)
- 病気(22)
- 長岡花火(69)
- その他(48)