goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

熱帯魚~シクリッド科 (2)

2010-02-26 | ペット

Eapistogrammaramirezisanran512tr Eapistogrammaramirezisanran513tr Eapistogrammaramirezioyako501tr Eapistogrammaramirezioyako517ttr  
 
 
 
 
 

 体長3~5センチ位の小型のシクリッド科 3種です。
ペア形成の過程でも、比較的闘争性が少なく、幅45~60cmの小型水槽で飼育繁殖が可能。
孵化した稚魚の餌は、乾燥地域の塩水湖に生息するブラインシュリンプ という甲殻類の乾燥卵
を、人工孵化させて与えます。
 上はアピストグラマ・ラミレジーで、 1、水槽にセットした植木鉢を口で掃除して産卵開始
するペア(小さい方がメス親)、 2、卵を守るオス親、 3、4、孵化して遊泳する稚魚と親です。
 
Eorangecromaidfuka501tr Eorangecromaidfuka506tr Eorangecuromaidoyako502tr  左はオレンジ・クロマイドで、
 1、卵から孵化し、まだ泳げな
  い稚魚を見守る親、
 2、泳ぎだした稚魚、
 3、ブラインシュリンプを食べて
  成長する稚魚と親ペアです。
 
  
 下はピンク・コンゴー・シクリッドです。
 1、産卵するペア、 2、卵を守るメス、 3、孵化した稚魚を守るオス、
 4、遊泳する稚魚(ブラインシュリンプを食べて満腹)と親ペア。
 
Epinkkongowsanran501tr Epinkkongowsanran503tr Epinkkongowfuka502tr Epinkkongowoyako504tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする