大きな花を一輪咲かせる一輪草は、去年の秋に応急的な植え替えで株は維持されていますが、今春は開花しません。
県内の野山にカタクリなどと咲いているキクザキイチゲも、葉が茂るだけで花をつけないので栽培を止めました。
写真左2枚は、毎年沢山の花をつける二輪草です。始めの1輪が開花する時にもう1輪は蕾なので、長く咲きます。
八重咲きイチリンソウは洋種ですが、極めて丈夫で地植えでもよく増え、毎年多くの花をつけます。
鉢植えの1枚と、水芭蕉を入れてあるプラ容器の脇にめばえた1本から、地で増えたもの1枚です。
梅花唐松は北米原産で、ダリアの球根を小さくしたような根茎を分けて増やせ、毎年よく開花していました。
何故か今春は、基本種の桃色花は芽を出さず、桃色八重咲き、白花八重咲きは共に満足な開花にいたらずに写真無し、
写真が撮れたのは緑花のグリーンハリケーンと白花の2種です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,647 | PV | ![]() |
訪問者 | 548 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,817,380 | PV | |
訪問者 | 2,083,800 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 515 | 位 | ![]() |
週別 | 458 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
goo blog おすすめ
カレンダー
人気ブログランキング
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 帰化植物(12)
- 冬の玄関(1)
- 山菜(1)
- 桜花見(2)
- 早春の庭(2)
- 秋の庭(2)
- 冬の庭(13)
- 春の庭(3)
- 庭木(17)
- 冬の庭(10)
- 山野草(999)
- 山野草(102)
- 多肉植物(11)
- 洋種山草(88)
- 山野草・園芸草花(224)
- 園芸草花(838)
- 花木(1460)
- 実物樹木(314)
- 果樹(226)
- 水生植物(82)
- 食虫植物(46)
- 家庭菜園(273)
- 庭の紅黄葉(140)
- 雪囲い(14)
- 園芸(2013年までの動植物)(1354)
- 昆虫(124)
- 野鳥(56)
- アマガエル(43)
- ペット(118)
- ウォーキング(175)
- 病気(22)
- 長岡花火(69)
- その他(48)