goo blog サービス終了のお知らせ 

おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

スイスの郷土料理作ってみました!・・・ラクレット チーズ料理 

2019年07月30日 08時00分00秒 | クッキング

 スイスを代表する食材としては まずチーズが挙げられ チーズフォンデュ等が良く知られていますが・・・
今回は旅行中にも食した「ラクレットチーズ」を土産に持ち帰ったので 我家で試してみました。

 ラクレットはスイスの郷土料理で 溶かしたチーズをパンやジャガイモ等の野菜に絡ませていただきます。
食材として こんなものを用意しました。

 

 これがチーズで レストランでは塊を直火で炙って溶かすのですが・・・

 

 

 我家では スライスしてフライパンで加熱しました。

 

 

 これを皿に取って フランスパンや野菜に乗せていただきます。
本来は もう少しとろとろに仕上げるのですが 少し硬めになっても それなりにいけます。

 

 

 「アルプスの少女ハイジ」の中で ハイジが塊のチーズを暖炉で炙り  溶けたものをパンに乗せて頬張るシーンがあるそうで
このチーズがラクレットで このシーンに惹かれて 日本でも人気が出てきたとのことです。

 おまけですが スイス国内で最も食べられているというチョコレートも土産に購入しました。
高級チョコではないのですが 日本の物よりコクがあり 中々の美味しさでした。

 

 これは ドイツで購入したグミですが ヨーグルト味で日本では見かけない物でした。

 

 今回紹介したスイス土産は 頻繁に訪れられている添乗員さんのアドバイスで購入しましたが  いずれも当たりでした。

 ラクレットチーズも 独特の香りと風味で クセになる味でした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪船場で見かけた雰囲気の... | トップ | 白山登山花紀行(その1)!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クッキング」カテゴリの最新記事