
久留米つつじを堪能した後 三室戸寺にあるもう一つのつつじ園に向かいました。
こちらの園の種類は「平戸つつじ」で 山際の勾配に約2万本が植え付けられています。
こちらの園の種類は「平戸つつじ」で 山際の勾配に約2万本が植え付けられています。


久留米つつじほどの派手さはなくとも 昔から見慣れた落ち着いた色目の大きな花は見応え充分で癒されます。


こちらのつつじは 1989年に植栽されてから35年経っていますので 木も大きく育ち結構な高さがあります。


両側に隙間なく植え込まれた通路は 絶好のビューポイントになっています。
個人的には ここが一番のお勧めです。
個人的には ここが一番のお勧めです。


高い場所から 見降ろした景色も素敵です。
一面の花の向こうに 三室戸寺の本堂も見えています。
一面の花の向こうに 三室戸寺の本堂も見えています。


今回の三室戸寺訪問は 2種類のつつじが見られる最終日で良いタイミングでした。
当寺は初めての訪問でしたが 境内も花も大満足!!