緊急事態宣言で 8月中旬から9月末まで閉鎖されていた「けいはんな記念公園」を 久し振りに訪問!
園内を周回してみると ささやかながら 紅葉が始まるとともに 閉鎖中に夏から秋への模様替えが進んだことが確認できます。
まずは 水景棚周辺の色付きはこの程度になっています。
棚田では 刈り取られた稲穂が干されており 周りも秋らしい風景が広がっていました。
こちらは 奈良伝統野菜の「紫唐辛子」でしょうか?
観月橋越しに紅葉谷を覗いてみると こちらも少し色付いているようです。
紅葉谷に入ってみると 確かにカエデの紅葉がはじまっていました。
苔も中々の美しさです。
芽ぶきの森の高台から見た 水景園の全景はこんな感じです。
ついでに 森の中で見つけた 綺麗に紅葉した柿の葉です。
今後紅葉が進むと 11月には紅葉谷のライトアップも予定されているそうです。
以前訪れた際に感動した 池に映るもみじの水鏡は 幻想的で素晴らしいですよ。