大阪に出向いた際に「黒門市場」を覗いてみました。
この市場は「大阪の台所」と称され アーケード商店街に食材店を中心に約150店舗が並んでいます。
地元の市場の印象が強いのですが 最近では海外からの観光客にも人気が高く 連日沢山の人々が訪れているようです。
特徴として「食い倒れの街・大阪」らしい食べ歩きメニューが盛りだくさんで どれも美味しそう!
威勢のいい大阪弁や中国語等が飛び交い 浪速の雰囲気が十分に味わえますよ。
魚介類を中心に心惹かれる食材が一杯で 買いたくなりましたが その後の予定もあり今回はあきらめました。
アーケードの内には休息所も設置されており 常駐スタッフから各種案内も受けられますよ。
海外観光客に人気の小物がゲットできるガチャガチャマシーンも設置されていました。(右端)
京都の錦市場は京野菜が目立つのですが こちらでは断然鮮魚が多いようです。
見て歩くだけでも楽しいのですが 次回は買い物目的で訪れたいと思います。