☆☆ Plum family  ☆☆

転勤族&三兄弟の日常に、ママの手芸&料理などをUPしています☆さて、次はどこにお引越しかな~。。。

今度は。。。

2010-01-29 | 長男:コウ☆
この前の日曜日はリウが噴水のような嘔吐を2回し
体調が悪かったが整腸剤と抗生物質のおかげでなんとか回復。

しかし、そんなのは束の間で今度はコウが水曜日から下痢で
お腹が今日も痛いと青ざめています(-_-;)

どうも嘔吐下痢症が流行ってるみたい。。。



明日はコウの保育園の音楽会☆
コウもカスタネットで参加し発表を見せてくれます。

熱とかもないから大丈夫とは思いますが、ちょっと心配です^^;

ヤッターマンはいつまで・・・・

2010-01-27 | 長男:コウ☆
テレビでの放送はとっくに終わり
オモチャ屋さんにもヤッターマングッズが少なくなり
世間ではちょっと前に再度流行った
アニメとして過ぎ去ろうとしているが、
我が家の長男の熱は一向に冷めていない!



かれこれ1年以上は彼の中で流行り続けている!!!!



我が息子ながら、ちょっとびっくりする。。。



いつもレゴブロックで作るのは
ヤッターマンの乗り物であり、もしくは武器を作る。


ちなみに写真はヤッターマンの「ヤッタージンベエ」。



つい最近ママの会社の人からヤッターマンのシールをもらい渡したら、
寝るときもお布団の中に持っていき大事に持ってるし☆


これだけ、長く一途にヤッターマンを好き続けるコウ。
その間にリウは仮面ライダー、スティッチ、シンケンジャーにはまりつつ
今はウルトラマン、ウルトラマンと毎日言っている(^_^;)



これまた兄弟でこうも違うと面白いもんです(笑)

日々の生活を見ているとコウは一つの事に熱中し
朝から寝るときまで同じオモチャで遊びます。
でもリウはコウのオモチャが欲しく、奪ったらもうそこで飽きてしまう(-_-;)

将来もその様な傾向が出そうで恐ろしいわぁ^^;

ミルクジャム♪

2010-01-25 | ママのお料理☆

この間、あーちゃんにコストコのディナーロールパンを頼み
36個入りを一袋買ってきてもらいました☆


その時に前COOPのチラシに載っていた
「ミルクジャム」を作ってみることに♪


しかも材料も牛乳と砂糖ONLYだし☆


初めて作ったわりには、とてもいい感じにできました!
コウが特にこのジャムを気に入ったらしく
買ってきてもらったばかりのディナーロールパンを3個も
いっきに一人で食べてしまいました(^_^;)


この調子だと1週間ほどでパンが無くなりそうですね!!(笑)


味はミルキーみたいな感じかな♪
パン好きな方は是非作ってみてください☆
(紅茶に入れてもミルクティーみたいになるので美味しいと思いますよ♪)




「ミルクジャムの作り方」

①鍋に牛乳200CC、砂糖100gを入れて中火にかけ、煮たったら弱火にして時々混ぜながら煮ます。
(混ぜすぎると砂糖が結晶化するのでご注意!!)


②15分ほど煮詰め、トロリとしたら出来上がり!
(私は火が弱すぎたのかトロリとするまで25分は煮詰めました☆)


③清潔な瓶に詰めて冷蔵庫に入れておけば2週間ほどは持ちます♪


風邪引きリウたん。

2010-01-22 | 次男:リウ☆
水曜日の夜中、咳き込んで嘔吐したリウたん

もう私も慣れたもので、あやしい咳き込み方だと思いタオルでかまえていたので
見事にキャッチ出来ました


そして明け方6時頃に熱を計ると

39℃。。。

ということで木曜はお仕事をお休みし
家で過ごし、夕方小児科へいきました。


夕方まで機嫌も悪く、ご飯もお菓子もアイスも
いらないというリウ。


体調が悪いときは、いつもこんな感じ。
飲み物すらいらないというから
脱水症状を起こしそうでハラハラです


でも今回はなんとか15時頃にお腹が空いたといい
食欲がでてきたようで少し安心



うどんを少し食べて、お着替えをし
小児科へ行く頃には朝本当に39℃あったの?!
というくらい元気に。。。



小児科では一応RSウイルス検査をし
吸入をしましたが、
途中で飽き、外に行きたいだのウロウロしたり、
ちっともおとなしくしてくれず


吸入の気体が出なくなって看護師さんに
吸入器を返そうとすると、吸入を今更すると器械をリウは奪い、怒りまくり!!!


投げて壊されそうだったのでママが無理に取り
看護師さんに返すと、リウの怒りは絶頂に達し
看護師さんのところへ走っていき自分のタオルを看護師さんに投げつけ
それでもおさまらず、自分の上着を床に投げつけ
床にうつ伏せになり大泣きする始末


そんだけ人に当たりまくる元気があれば上等です。。。(-_-;)
プラスRSウイルスも陰性でしたし。



火曜日にもらっていた粉薬は嘔吐してたので
液体のお薬にしてもらい
咳止めのお薬も追加してもらい
そのおかげで次の日にはお熱もひき保育園に行けました。


ぐったりしてても、元気が良すぎても
ママはリウたんについていくのが、大変でございます

子育てってこんなもんなんでしょうけどねっ

あまりにもコウとリウの性格の違いに
本当に二人ともママが産んだの?!と思ってしまう(笑)

不思議ですねぇ

お弁当の日( 2010・1)

2010-01-20 | ママのお料理☆

月1のコウのお弁当の日☆

先月は、がんばってアンパンマンのお弁当を作りましたが、
今回は、そんな元気がなく、普通のお弁当となってしまいました。。。

でも、コウのリクエストである、
エビフライ・ポテトサラダ・トマト・チキンナゲットは
ちゃ~~~んと入れました(笑)

あと、おにぎりもゴマ・しそ・ワカメ鮭・海苔の4種類。

焼いたハムを星型とクマ型で型をとりおにぎりの上に乗せ、
他にも2品おかずを入れ、十分でしょう☆

というか、入れすぎ?!?!?!

でも、コウの普段の家の食事量からすると、これくらいは必要かなと・・・。


みんなどの位のお弁当を詰めているのかしら??

お友達のを見てみたいもんです。


咳コンコン

2010-01-19 | 次男:リウ☆
日曜日から咳と鼻水がひどく、昨日は少しお熱があり
お休みをしていたリウくん。

今日は保育園帰りに小児科へ行きました。


RSウイルスが流行っているらしいので、もしかしたらそうかも?!
と先生から言われつつ
とりあえず吸入をしてお薬をもらいました。


暖かかったり寒かったりで体調も崩れやすいですよね(^_^;)


早く春がきてほしい(*^^*)

2010年ですね。

2010-01-18 | その他イロイロ☆

あけまして、おめでとうございます。


・・・


800回を過ぎ、来年はもっと更新するぞっ

っと意気込んでおきながら、今年初の更新が今日とは。。。


見ていただいている方々に申し訳ないと思いながらも、

なかなか書けずに、今日に至ってしまいました。


理由は、ママの体調不良です。。。


クリスマス前から、扁桃腺が腫れ、治ったかと思ったら、
副鼻腔炎になり、年末年始は死んでおりました


そして、現在も体調はすぐれず、お休みの日も
あまり外には行かず、寝ている事が多々のママでございます


なかなか、仕事と家事と、ブログとお裁縫と・・・
とは、うまく回らない30代・・・。


自分の体力の落ち方にほとほと、悲しくなって参ります。。。



ということで、、、

こんな始まりの厄年の今年。

MYペースの無理せずをモットーに行こうかと思います



今年もどうぞ、宜しくお願いします。。。m(__)m



   日記@BlogRanking



 ポンって押してくれるとうれしいです