☆☆ Plum family  ☆☆

転勤族&三兄弟の日常に、ママの手芸&料理などをUPしています☆さて、次はどこにお引越しかな~。。。

バナナ

2008-11-30 | 次男:リウ☆

最近、バナナを手に持って食べるようになってきたリウ。

少し成長です 

しかも、食べる時はイスにもちゃんと座るようになってきたし。



しかし、同じ兄弟でも成長具合は異なるもの。。。

最近のリウは半端なく性格がキツイのかも。。。と思えてくる。。。

なぜならば、まず機嫌が悪かったり、思い通りにならないと、
ひっくり返り、うつ伏せで泣きます。
もしくは、壁やドアに頭突きをし、自分を痛めつけます

これは、次男だから??

それとも、B型だから???

生まれ持った性格????


コウはそこまでしなかった気がする、この頃。
しかも、コウと叩きあいのけんかはするし。

本当に気が強い。。。


それから、かんしゃくを起こすし、、、。


コウは本当に育てやすかったんだなァ。。。と実感する今日この頃です。

かわいい顔して、ほんと怖いリウさんだわっっ


   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 



三十路焼肉です。。。

2008-11-29 | ママの事☆

さて、いよいよ30代を迎えたママです。。。


20代は、仕事と引越し、恋愛、結婚、出産、子育て、、、と
本当に色々あったなァ~と、
転機がいっぱいあったなァ~と思い出されるのです。

人生80年といい、人生の8分の1。
これからどんなことがあるのか、本当に楽しみであり、怖くもあるかも。。。


30代は女の分かれ道だッ

本当にがんばらねばッ
いつまでも「綺麗なママ」と子供達から言われたい

しかし、クマとシミだらけの今、もうそんな言葉を言ってくれる人は
もういないかもしれぬ。。。

はァ~。。。




それはいいとして、、、

今年の誕生日はお洋服類をマリノアで買っていただきました
images images images
特に、このパンプスがお気に入りです
ウェッジヒール部分がエナメルで、つま先が少し上がっています

それから、ストールはパパと兼用で色違いで
C H E C K & S T R I P Eの通販で購入
かなりいい感じです

本当にありがとう、パパッ



あと今夜は、結婚記念日も兼ねているので、ちょっと豪華に焼肉です



ルクルのお肉屋さんでタンやカルビ、ハラミなどを購入し
もちろん、シャンパンもフルボトル購入です

「かんぱ~~~~い 


コウは特に機嫌よく、シャンパンでも飲んだのかい???
というくらいに笑い、たくさん食べました

まァ、途中からリウはご機嫌ナナメでしたけど。。。

 「僕をかまってェ~~~




それから、コウはパパと右手と左手どっちに入ってる?!
というアナログ的なゲームをしはじめ、コウは大爆笑

シャンパンのコルクをパパが手にかくし、当てっこです。
そのうち、コウが手で隠し、パパが当てるのですが、それがバリウケ

 「ど~~~ちだッ

と言いながら、パパはコルクが入っている左手を指していますが、
ズバリ、当たっているものだから、コウは、、、


「な~~~~~い 

と、右手をあけております。。。

当たっているのを素直に認めたくないようです

これを、何度も繰り返したり、当たっているのに、コルクを
持ち変えて「な~~~~い」と言ったりとイカサマを繰り返すのでした

ほんと、2歳児のやることはとても面白い


来年はリウが2歳児で同じような事をしてくれるのかなァ~

コウのように、変な顔を作ったり、笑わせるようなことを
したりするんかなァ~。。。

1年、1年成長してママは年をとっていくのねェ~


嬉しいやら、悲しいやらッ。。。


   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


20代最後。。。

2008-11-28 | ママのお料理☆

今日は、子供達二人を保育園に預け、久々にパパとDATEしました

実は、明日29日はママのB.D.&結婚記念日なのです。

なので、1日早いですが、二人でLunch&映画へ行ってきました


それから、大安ということもあり、元:岩田屋前にて「年末ジャンボ宝くじ」
をGET致しました

(並んだのはパパ一人で、ママは寒いんでイムズなどを探索してましたが。。。


とても、天神はクリスマスイルミネーションで綺麗でした



Lunchは悩みに悩み、、、結局パパの希望で天神の「ひょうたん寿司」
しかも、いつも通り回転するほうです。images

ママ的には、地上の回らないほうのLUNCHへ行ってみたいのですが、
パパは好きなものを好きなだけ手に取って食べたいらしい。

まァ、どちらにしても、とても美味しいお寿司

ひらめのえんがわ、こぼれいくら、焼きあなごなど、パパもママも
大満足で頂きました。子供達が一緒では絶対に今は来れないし、
大きくなった食べ盛りの子供達を連れてくると、いくらかかるかわからない

ほんと、パパとママ二人だけでの贅沢なLunchかな


このあとはキャナルで12:50~「P.S.アイラヴユー」を見ました。
12月12日で終わる予定だったので、間に合って良かった

内容は脳腫瘍でなくなった旦那様から亡くなったあとも、
奥さんにお手紙が届き続けるというもの。

もう、本当にいい映画で、ママはたっくさん泣いてしまいました

結婚記念日DATEには、ぴったりの映画でした。

是非、結婚している人にはみてほしいかも。


その後、すぐに子供達の保育園のお迎えに帰宅。
ほんとはキャナルのアイスを食べたかったけど、
残念ながら今回も時間がなく断念。。。


いつになったら食べれるのかなァ~


そして、夜は家族4人でゆっくりした夕飯を作り食べました。

やっぱり、テーブルとイスがあると、部屋はちょっと狭く感じるけど、
リウから邪魔されず、ゆっくり御飯が食べれる

 「かんぱ~~~い


今日の晩御飯はいつもより、1品増やし
海鮮系にしてみましたなんせ、ママ20代最後の晩餐なもので。。。

最近はまっている、「イカとエリンギのマヨネーズ焼き」と、
「カラスカレイの煮つけ」 「ホタテとブロッコリーのガーリック炒め」
「アボガド」「野菜サラダ」でございます


コウも「イカとエリンギのマヨネーズ焼き」がお気に入りのようで、
しっかり、食べてくれました




このマヨネーズ焼きは超簡単で美味しいので、レシピを紹介しま~す



「イカとエリンギのマヨネーズ焼き」

① イカをリング状に切り、エリンギは5mmほどの厚さに切ります。

② イカは沸騰したお湯で軽く湯がきます。

③ アルミホイルに②のイカとエリンギを並べマヨネーズをかけます。

④ ガスレンジの魚焼きで弱火~中火くらいで焼きます。

⑤エリンギが少しシワシワになる前くらいにはマヨネーズに
ほんのり焼き目がつくので、それで出来上がりです


※我が家はマヨネーズを子供達でも食べれるよう、卵が入っていない
マヨネーズにしたり、パパ用のおつまみにするときは、サラリアの
マヨネーズにしたり、一味唐辛子をかけます

お醤油をかけたり、ネギを薬味としてかけたりしても美味しいと思います



さてさて、、、明日からは三十路突入

来年は前厄でもございます

どんな30歳の年になるかなァ~~。
贅沢はいわないから、健康に普通に過ごしたいなァ~


   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


たっくんと遊びました☆

2008-11-26 | お友達のこと☆

久々に、何ヶ月ぶり?!
さきちゃんと、たっくんと遊ぶことになりました。

ちょうど、今日パパが宮崎出張で空港へパパを送って行くついでに
立ち寄れる距離にお家があるんで

久々に会ったたっくんは、少し大きくなり、言葉数も増えていました


今回は天気もいいので、最近行っていなかった「春日公園」へ

今、ちょうど春日公園は紅葉がしっかりついており、
とっても公園内が赤黄色でいっぱいで綺麗でした




コウもリウも久々だし、たっくんは初めて行くとこなので、
3人とも自由気ままに動き回ります

 

リウはほとんどハイハイをしなくなり、公園でもうまく歩けるように。
コウは滑り台を逆走で登ることが出来るようになりました

ちょっと前には出来なかったことが、出来るようになっているんですから、
ほんと、子供達は日々成長しているんですね


そして、リウのお気に入りはこれッ

とても、楽しいらしい。


コウはここから、向こうをのぞいたり、大きい滑り台をしたり、
遊具をフル活用 


 


それから、ロープに登りたいというコウをママが抱っこし、
座らせてみたり。。。

さすがのコウでもこれは降りれないし、こわいかな





たっくんも初めての遊具で楽しそうでしたが、
とてもチャレンジャーでさきちゃんは、ハラハラ、キャーキャーの連続で、
遊具では遊んでいないさきちゃんのほうが、かなり疲れていました

初めての遊具は慣れないから大丈夫か心配になるよね。。。


また、今度はゆっくりさきちゃんが出来るようなところで遊びたいですね

また、12月にでも遊べたら遊びましょう


   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


テーブル&イス

2008-11-24 | その他イロイロ☆

やっと、やっと、やっと、

リビングに大きいダイニングテーブル&イスをGETし、

本日、届きました


引越ししてきて1年以上が立ち、
やっと気にいるものを見つけ、購入いたしました


パパ&ママにとっては結構な高額商品なので、
なかなか買うのに踏ん切りがつかなかった部分もあるので、
長~~~~く、大事に使っていこうと思います


 「そうだねェ~



   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


久々のかしいかえん☆

2008-11-23 | 外出&外食の事☆

久々にかしいかえんに行きました

しかも、今回はちゃーちゃんと一緒で、「いないいないばあ」の
ワンワンを見に行ったんですよ


まず、かしいかえんに行く前に、香椎のイオンモールで
お昼ごはんにうどんを食べて、
午後2時半からのワンワンショーの前に一通り
乗り物などに乗りました


しかも前回リウは、ほとんど乗り物に乗らず、
ベビーカーの上で過ごしていたのですが、今回は成長し
いっちょ前に、しっかりと乗りました



プラスお兄ちゃんと違って動いてなくてもOKなので、
本当にお金を使わず満足してくれて助かりましたてへっ



その代わり、コウくんは先ほども書いたように、
動いていないとダメなので、100円玉を使うこと、使うこと。。。


まァ、乗り物に乗るために遊園地に来てはいるのですが、、、


 パパとのトーマス。

リウとの電車 

電車 パトカー

その他にも、飛行機、動物の乗り物、他の形の電車、ほんと、
しっかり数えれないほど、う~~~~ん、、、15回は乗ったんでは???


それでも、乗り足りないというのだから、
ほんと、困るというか、、、コウくんにとってはちゃーちゃんも
一緒だし、天国のような場所なのかもしれないね


それから、唯一ママとパパも乗りました。
しかも、1歳児も乗れた上、意外と勢いよくまわり、ちょっと怖かった

しかも、結構、体感速度が早いのに1歳児を乗せてもいい事に
ママはちょっとびっくりでした



さて、その後、2時半からのショーに先駆け、
2時くらいに会場へ行ってみると、時はもうすでに遅し。。。


かなりの人でいっぱい

しかも、イスに荷物を置いて陣取ってる人もおり、

「うッ、、、そうすれば良かったっっっ

とかなり後悔いたしました。。。



しかも、抱っこしたまま、30分もつったてるのは、かなりしんどく、
ワンワンなんてどうでもよくなってきそうなくらい

しかし、何のために来たのか????
と、思いなおしつつ、がんばって抱っこし見ましたよぉ~~、ワンワン



この写真では、ちょっと小さいけど
GWに行った海の中道公園よりは近くで見れました


 

コウもリウもちょっと眠たいながらも、真剣に見ております

というか、リウがこういうのを見れるようになったということが、
ほんとにびっくりねェ~~~~~



それから、ちゃーちゃんに二人ともべったりと甘え、
パパやママはいなくてもいいくらい。

二人とも、優しくていつまでも抱っこしてくれて、
甘えさせてくれる人を良くしっているのねェ~~~~

ほんと、ちゃーちゃんの取り合いでした。
(ママはその分ゆっくり出来てうれしいんだけど


リウも色々わかってきたんだねェ。
1歳2ヶ月にして、この甘え方はほんとありえないくらい計算してる
って感じだったもん
こんど、その現場の写真が撮れたらしますね



   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


きもっち

2008-11-21 | 長男:コウ☆


コウはNHKの「わたしのきもち」という番組が好きなんですねェ。

しかも、紙コップで出来た「きもっち」というキャラクターに
とても興味をもっているようだったんで、

ママが真似て作ってみました


ジャンッッ

なかなかうまく書けてないかい??





しかも、コウも真似て製作中。。。


 「き~もっち、もちもち、きもちもちぃ~


で、、、出来たのがこれッ 

「まだら模様 きもっち
(顔はママが書きました。。。) 


かなり、コウは気に入り、その晩は一緒にお布団でぐっすり。。。

そこまで、気に入ってくれるとママも嬉しいですっっっ



ちなみに、、、←本物キモッチはこれです


   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです  


お湯遊び

2008-11-20 | 次男:リウ☆

今日は、以前ママのヤフオクのお客様からお友達になった
かずきくんママとかずきくんが、久々に我が家へ遊びに来てくれました


会ったのは、ほんと何ヶ月ぶり?!?!という感じ。

けど、とっても楽しくて優しくて気さくで話しやすい、かずきくんママ


ついつい、私は機関銃のように、おしゃべりをしてしまい、
ご迷惑では??と思いながらも、お昼御飯を勝手に作りました。。。

ちょうど、かずきくんはコウとリウの間の学年ですが、
コウとは3ヶ月くらいしか離れていないので、ほぼ同級生な感じ。

お互い、最初はおもちゃの取り合いをしたり、
人見知りしたりしていましたが、帰る1時間前くらいは、
仲良くおもちゃで遊んでいました。
(もう少し早くから遊んでくれていたらママ、もっと嬉しかったケド。。。

でも、次回はもっと早くから二人で遊べるくらいになってくれているかな

また是非是非、遊んでくださいねェ~~
(またまた、今回も写真を撮り忘れたので次回は撮らせて下さいねェ~


それと、、、今日はいたずらっこのリウの写真を掲載です

お風呂場でおとなしいなァ~~~と思っていると、、、
お風呂を浴槽にためていた水道のお湯で

しれェーーーーーーっと遊んでおりました



なので、洋服はびちゃびちゃ。。。

油断も空きもない。。。


しかも、このあと、

 ストンッッ

と転び、自業自得の展開。。。



ほんと、目が離せません




   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


またまたパスタ☆

2008-11-19 | ママのお料理☆

本日も、またまたパスタです


今日は、「ほうれん草とツナの和風パスタ」



だって、昨日八百屋に行ったら、
1束50円という格安ほうれん草をGETしたんだもん

いつも、このくらいお安ければ、ほんと家計は助かります

これだったら、ほうれん草もたくさん子供達食べてくれるしィ


さて、次は何パスタにしようかなァ~



   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


クリームペンネ&グラニーバッグ

2008-11-18 | ママの手作りもの☆

本日のLUNCHは久々に「クリームペンネ」を作ってみました

白菜とエリンギ、ウインナー、サーモンフレークが少々。
とっても美味しく、子供達にも大好評でコウはおかわりまでいたしました

たまには、こういうクリーム系もいいよねェ~~


しかも、今からの季節、白菜とか、ブロッコリーとか、
クリームペンネにあう材料が美味しい季節になってきてるし


今年は、しかもブロッコリーを佐賀のひいばあが作っているらしいので、
そのブロッコリーが送られてくるのがチョー楽しみッ

っていうか、畑へ手伝いに行きたいくらいだわッ




それから、、、今回は久々にママのハンドメイドBAGも御紹介

いっぺんにグラニーBAGを4個作りました

  

 


なかなか自分の中ではいい感じだと思っております

プラス、無地のタイプにはコサージュもつけれたら。。。とも思っています


一応、簿記の試験も過ぎ、(2月にまた受ける形になると思いますが。。。
これからは、お裁縫にどっぷりしばらくつかろうかとおもっちょります

なので、また出来たらしますねェ~~~


   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


がちゃがちゃ☆

2008-11-17 | 長男:コウ☆

久々の投稿です。。。

最近、何かと色々忙しいので、PCのほうまで手がまわっていない感じです


しかも、「最近、更新されていないね。。。」なんて声も聞かれ、
チェックしてくださっている方にほんと申し訳ない限りでございます



ところで、今日のネタはコウの「がちゃがちゃ」についてです。


この前、4人でベスト電器へ行った帰りのことです。
我が家の近くのベスト電器には「UFOキャッチャー」があり、
コウは行ったとき、そこから本当に離れない


それを無理やり離し車に乗せ帰ったら、もう本当に車の中で
ひどいこと、ひどいこと、、、。


ママをバンバン泣きながら叩くし、蹴るし、ドアのロックを開けようとするし、
手がつけられないくらい泣き喚き、根負けしとりあえず、

近所のスーパーへ行き、お菓子の購入でごまかそうとするも、
「お菓子はイヤだァーーーーーーーー
とスーパーの入り口で断固としてスーパーに入ろうとせず、
ベスト電器へ行こうと泣き叫ぶ。。。


結局、別のスーパーへはしごし、「がちゃがちゃ」でなんとか、
なんとかごまかすことが出来たんですねェ~



それが、今回のこの写真です。。。



「がちゃがちゃ」自体あまりしたことがないコウくん。

その為、どれをするかの目がとっても真剣


最初、プリキュアのがちゃがちゃがしたいとぐずりましたが、
プリキュアは売り切れており、入っておらず結局アンパンマンに。
(コウはなぜか、プリキュアがすきなのよねェ~


そして出てきたのは、マグネットになっている「カバオくん」。。。
(本当にくじ運がないなァ~。。。と思う)

本人は、とっても満足いかず、出てきたところへ、カプセルを
一生懸命戻すが、もちろん戻すことは出来ず、
結局、もう一回すると、これまたグズリまくり、


またまた、ママ根負け。。。


 「これがいいとッ

と指差しているのは、メロンパンナちゃん。

プリキュアといい、メロンパンナといい、もう少し男の子らしいものに、
目はいかんのかい????


そして、、、

もう100円使い出てきたのは、なんと、「アンパンマン



アンパンマンといえば、きっとこのがちゃがちゃの中では
当たりなはず


しか~~~し、、、

この写真でも分かるように、ほしいのは「メロンパンナ」ちゃん。。。


なので、もちろん、もう1回とグズリだす。。。


なんという、悪循環。。。
これは、出てくるまでここから離れないな。。。とふんだママは、
グズルコウに「ママ、お金がないからパパにもらいに行こう
という、言葉でなんとか、なんとか駐車場へ行きました。


こんな面倒なことになるんだったら、
最初から、「UFOキャッチャー」をさせておけば良かった。。。と
思いつつも、結局は「もう1回」と言われてそこでも
結局、手こずっていたはず。。。


なんだかんだで、一緒なのかなァ~~


「ねェ、アンパンマンとカバオくん」 


   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


はかどらない。。。

2008-11-10 | ママの事☆

いよいよ、試験まで1週間をきりました。。。

しか~~~し、先週、先々週の親子の風邪&不規則な子供達の睡眠で
ちっとも勉強がはかどっていない。。。


子供達が起きている時は、全く出来なく、
かろうじて、PCをさせてもらえる程度だし。


そして、夜は眠いし。。。


そんなママにパパは1回で受かるほうがすごいよ。
今回は試しで受けて、また受ければいいじゃない??
と、優しいお言葉をくれました

子育てをしていて、前回みたいに保育園+学校ではないから、
難しいよねェ~~~~~

でも、一応できるとこまでがんばろう



P.S.   コウはにゅうめんを作るお手伝い
そうめんを我が家は半分に折って
湯がくからいつも折るのはコウくんです


二人揃って。。。

2008-11-09 | 家族の事☆

二人揃って、絵本をポイポイし、TV台に乗るもんだから、
もう、絵本の収納場所を変更。。。

この場所がどうも、最近のお気に入りらしい。。。

お願いだから、TVは倒さないでねッッ



   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


お昼のメニューに。。。

2008-11-08 | 次男:リウ☆

リウは以前も書いたように、お米が食べれません。。。

そんなリウのお昼御飯のメニューに1つこの秋冬増えました


それは、、、、


肉まん


近所にスーパーで久留米で作られている、卵がはいっていない
小さめの肉まんを見つけ、思わず試しにGET


レンジでチンッして、リウにあげてみたら美味しかったらしく、

「うまいッ 

と言っては、モグモグ食べておりました


 モグモグ・・・

「まァ、なかなかかなァ~」 



   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです 


お手伝い☆

2008-11-07 | 長男:コウ☆

「リウゥ~~~ くつした、くつした

と言いながら、お散歩前に靴下を一生懸命リウに履かせようとしてるコウ。

なんだかんだで、けんかするも、弟がかわいいらしい。

外に出たときも、歩くようになってきたリウを
置いていかないようにリウの背中をおして連れて行こうとします。

しかし、リウからすると押されて倒れるもんだから、
迷惑極まりない。。。



それから、今日はスーパーでもお手伝いをしてくれました。
かごをを持って、ママが買うものをかごに入れ、
レジまで持っていってくれました。

しかも、カップうどんや茶そば、干し海老までも入ってました。。。

彼は、何を作ろうと、食べたいと思ったのか。。。
もちろん、棚に戻されましたが。。。



けど、軽いものだったら、今後もこうやってお手伝いしてもらおうかな

コウはこういうのが、とても楽しいみたいだから

大人の真似がきっとしたいのね


プラス、本日はお手伝いをこれ以外にもしてくれました。

洗濯物をたたんだり、晩御飯のおかずの「きびなごの天ぷら」の
下ごしらえで、きびなごの頭をとっったり、、、。
(まァ、うまくは出来ていませんが、、、


日々成長だねェ~~~嬉しいねェ~~~


   日記@BlogRanking


 ポンって押してくれるとうれしいです