ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

棚田

2012-09-08 23:16:33 | 農業

今日も良い天気になりました。

茨木に向かう道中、伊吹~米原間で、一気に雨が降り出し、土砂降り・・・

米原を過ぎると晴れてきました。

丁度、雨が通るところだったのでしょうね。

茨木に着くと、やはり山に囲まれているので、涼しいですね。

平野部とは全く違う・・・いい環境です。

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

先週定植した野菜たちは・・

防虫ネットのお蔭で、虫にもやられず、すくすくと育っていました。

白菜、ブロッコリーとも大きくなっていました。

ミニトマトも甘味を徐々に取り戻し、美味しくなってきました。

春に定植した1本のミニトマトの苗から、沢山の恵みを頂きました。

まだまだ実ってくれそうです。

今日もミネラルと48Sを散布しました。

秋の収穫時の楽しみを・・・

又、収穫祭をしないとね。

K先生も楽しみにしていますから。

 

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


会場の植栽

2012-09-07 21:31:18 | 農業

今日もて猛暑日となりました。

なかなか日中は涼しくなりませんね。

今朝は、朝早くから暑かった・・・5:30で30℃を超え、夜も蒸し暑かった。

まだまだ、夜も扇風機が必要ですね。

せめて、25、6℃位まで、下がってくれると有難いのですが・・・

朝夕もまだまだです。

山間部では、随分涼しいそうですが・・・平野部は来月中旬頃までかかるかな?

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

さて、会場の続き・・

会場内で樹木医さんに頼まれ樹木を視させて頂きました。

炭そ病だと思うのですが・・・とのことでした。

シャリンバイです。

 

年々枯れて広がっていくとのことでした。

葉の様子を視るとゴマ色斑点病にも似ていますが、枯れ方や斑点の色と様子からすると炭そ病でしょうね。

シャリンバイはバラ科の植物なので、ありえますね。

裏側が高木が立ち並び、前はアスファルトの駐車場です。

全く風通しも悪いので、かかりやすい環境下にります。

16SICAを潅水し、刈り込みを強めにして、両側を薄くし、葉の数を減らしておくと随分回復すると思います。

 

次は灯台躑躅(ドウダンツツジ)

歯抜けのように枯れていました。

毎年枯れが広がっているということです。

近くで視ると、こうやく病の跡はなく、葉に所々褐色の斑点が有りました。

さび病のようですが、枯らすまでの状態ではありませんでした。

斜面の植え込んであり、山土の硬い状態の土です。

水捌けが悪く、保水力も無い状態なので土壌を修復することが、一番の早道かな。

枯れたのは炎天下が続き、雨が全く降らなかったのが、原因でしょうね。

保湿を良くし、土が乾かないようにしなければ、幾ら植え込みをしても、又枯れてしまうでしょう。

バーク堆肥を表面に敷詰めると、改善して枯れなくなるでしょう。

せっかくの会場なので、良い状態になると良いですね。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


会場へ

2012-09-06 23:04:55 | 環境

今日もてとても良い天気になりました。

連日の猛暑が続いています。

昨日、訪れた芝生広場の汚水について、打ち合わせを・・

 

先日の芝生広場で汚水を汲み取り、消臭のテストを行いました。

紙コップに入れて、果実のもつ物質と菌による分解のどちらが効果的か?

「果実抽出液」と「ナサラ18G」の2種類で行いました。

両方共、効果が有りました。

担当の方も、軽減したことに対して、納得されていました。

記念するべき会場をいい環境にしたいですね。

更に、コストを軽減できる方法を考えないと。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


臭気対策

2012-09-05 23:24:16 | 環境

今日もて一日中良い天気でした。

今日も37℃有りました。・・・前より涼しくなっても、猛暑が続いていますね。

35℃を下回るよになれば、体感温度も随分違うのでしょうが・・・まだまだ先かな?

さてさて、知人から連絡があり、匂いと止めて欲しいと連絡があり、現地へ・・

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

到着場所は、「第67回国民体育大会会場」です。

芝生広場に、シートを貼り、プラボードを載せてあります。

この上を車も入れるようにしているのですが・・

 

芝は枯れ、車の重みで揉まれてしまい、以前ゆの夕立ちで、ぐしょぐしょに・・

歩くと腐った水が上がってきます。

臭気もかなりします。

シートで覆われて、嫌気発酵を起こし、硫化物が出来上がっているようです。

担当者の方に説明をしました。

紙コップで、汲み取り、ミネラルを一滴入れました。

硫化水素等の揮発性物質は、除去されますが、

水没しているせいで、メチルアミンが存在するようです。

この周期は、ミネラルで処理できないので、匂いの軽減は難しい。

有機物を腐蝕させて、水に入れておけば、出来上がるものです。

皆さんが知る、所謂ドブの匂いというものです。

ミネラルは、酸化、還元や化学反応させ、重金属を違う物質に置き換えたりすることで、処理ができますが、有機物で形成されたものは

一苦労ですね。

通常では、とても難しい作業ですが、有機物には有機物で対処しなくてはなりません。

後は、菌による分解です。

即効性を考えて、対処するように考えています。

全国から訪れる選手や関係者の方達の為にも、改善させないとね。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


兜虫(カブトムシ)

2012-09-04 23:36:36 | 環境

今日も朝方は、曇っていましたが、9時を廻ると日差しが差し込んで来て・・

てとても良い天気になりました。

いつものように暑い一日でした。・・・気温は36・7℃と一時の事を思うと随分涼しくなってきました。

圃場の腐植の中に、兜虫の幼虫を見つけました。

まだ体長が、4~5cm程です。・・・もう・・かな?

もう卵からかえっていました。

お盆過ぎに卵を見つけてから、成長が早いですね。

9月を迎えているのですが、何時もより1週間~10日ほど早いように感じます。

猛暑が続いたせいでしょうかね~!

新しい命が、吹き込まれ、自然は良いね!って感じます。

子供達の宝、昆虫の王様、兜虫

これからも、身近にいてほしい昆虫です。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


天気

2012-09-03 23:48:48 | 農業

今日は、一日中でした。

昼過ぎに、ゴロゴロと大きな音をさせが遠くまで響かせていました。

しかし、雨は全く降ってきませんでした。

どこかで、豪雨となった所が、あったでしょうね。

西の空が、真っ黒になっていたので、西の方で降ったのでしょうか?

もう降って欲しくないというところに、どれだけでも雨が降り続き、降って欲しいところには、全く降らない・・・

そんな天気が続いています。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!

 

苗を植えて、全く雨が降らず、日差しが強く苗が枯れてしまう。

この辺は、こんな感じです。

しかし、雨が降り続いているところは、苗が水に浸かり、腐ってしまう。そんな現象が起きているところもあるようです。

均等に・・・バランス良く降って欲しいものですね。

天候不順が続くと野菜も不作になり、価格も高くなります。

一般消費者にも良くない現象となってしまいますね。

世界を見ると農業が盛んであるところは、経済も豊かに感じます。

一般消費者が、豊かにならないと経済も豊かにならないでしょう。

食材が、安く豊富にあると生活も楽になります。

そして、その食材が安心で、栄養価の高いものが良いですね。

日本を豊かな国にするには、農業を豊かにする事ではないでしょうか。

食べることは、毎日のこと、その食材で体を造り上げる。

良い食材で、健康な体が作り上げられる。

健康な体が構築出来れば、医療費も削減できる。

そんな社会にしたいですね。

それが、経済の天気

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


クリニックママの圃場・・

2012-09-02 23:13:01 | 農業

今日もて良い天気になりました。

クリニックママの圃場へ・・・

その後の様子を見に行きました。

前回定植した、キャベツやブロッコリーの苗が枯れてしまったものがあるようです。

ほとんど枯れかけているので、どのようにしたら良いか、と3日前に連絡が有りました。

マルチの下の土が、熱くなっています。

それで枯れてしまったのでは・・・と

連日の猛暑のせいで、透明マルチにし、その上に防虫ネットによる遮光もある程度しているのですが、毎日37℃以上の日中では

マルチの下が蒸し焼き状態になっている様です。

苗の周りのマルチの穴を大きく広げてもらえるように伝えました。

その後、どうなったのか?見に来たのですが・・・

一度枯れかけて、何とか戻ったという感じです。

大きく広げても、葉の先が焼けているものもあります。

日差しが強いと・・・・・育てるにも大変ですね。

いつになったら、涼しくなるのか・・・

枯れてしまった苗は、可哀想な事をしましたが、残っている苗が元気に育ちますように・・!

 

胡瓜に、大量のアブラムシが、付いていました。

牛乳を散布していても、退治できないと言われていました。

車の中に、「ヤシナノ洗剤」が少量あったので、1本の胡瓜に散布しておきました。

次回に、また処理しておかないとね。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


棚田へ

2012-09-01 23:49:08 | 農業

今日も良い天気になりました

茨木へ

久しぶりに、F先生たちとお会いしました。

秋野菜を定植

なかなか茨木まで、来れないので、来れなくて育つ用に工夫を

生徒さんたちに説明をしながら、定植しました。

葉物野菜は防虫ネットを張りました。

白菜、ブロッコリー、セロリを

秋ジャガも定植し、秋の味覚が楽しむことが出来ますように・・・

 

ミニトマトを収穫し、食べてみるとミネラル散布から、日にちが経過しているせいで、甘味が落ちていました。

生徒さんに食べて貰ったら、とても甘くて美味しい。流石にナサラは違う。と言っていました。

随分甘味が落ちていても、通常の物よりかなり甘味がありますからね~。

 

他の野菜も喜んで食べて下さいました。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!