goo blog サービス終了のお知らせ 

流れゆく雲に

風に季節を聞きながら、日々の出来事をつづります。

宝塚歌劇2014 in バウホール

2015-03-02 21:24:33 | 舞台

MEMORIES OF TAKARAZUKA 映像と展示でふりかえる「宝塚歌劇2014」という催しが

宝塚バウホールで開催されています。

行ってきました。

昨年1年間の公演と「夢の祭典」「大運動会」などの記念の催しを

映像と写真パネル、衣装展示で振り返る。

第1部「Remember2014-100周年の宝塚歌劇」(映像)20分

そして、柚希礼音のトップスターの軌跡特別編集した映像。

第2部「柚希礼音ートップスターの軌跡ー」(映像)20分

 

もしも、混雑していたらと懸念して、星組の公演時間を狙いました。

(00時ごとの上映なので13時に、この時間はちょうど公演中なので。)

案の定、がらがらだった。いいのかな。20人くらいだった。

入れ替え制なので、12時上映が終了すると、みんな足早に大劇場に向かいました。

柚希礼音さんの等身大パネルで顔出ししている人も数名。

係りの人が撮影してくれます。

 

「夢の祭典」を大劇場で観ていないので少しでも見たかった。

大劇場がタカラジェンヌで埋め尽くされた(司会は真矢みき)あの「夢の祭典」。

感想は、テレビニュースで見たのとたいして変わらなかった。

けど大きなスクリーンで見れたのはうれしかった。

 

バウホールロビーは撮影可なんだけど、バウホール扉付近は禁止だった。

そこにあったのは、2014年の衣装展示。

壮一帆さんの紫の衣装があった。

 

写真パネル展示

 

2014年作品がパネルで一堂に並ぶと見事だ。こんな部屋、自宅にほしいな(笑)

 

見たかったなぁ、壮一帆さんの「心中・恋の大和路」

 

当日に限り、「宝塚歌劇2014」の入館券の提示で「宝塚歌劇の殿堂」入館できます。

行きますとも。