JR三国ヶ丘に初めて降りました。(多分)
父のお供(実は水先案内人)で堺市の親戚宅へ行ってきました。
JR三国ヶ丘(ここで和歌山から来る父と待ち合わせ)から南海高野線(泉北高速)に乗り
深井駅に到着。
用事を済ませて父と三国ヶ丘で分かれてJR大阪に寄り道。
時空の広場の時計。
私はなぜかこの文字盤が好き。やたら時計がある。
JR大阪では和歌山のPRをしていた。
和歌山と言えばパンダ(ホントだよ)、着ぐるみパンダの向こうにたま駅長。
たま駅長、人気者。
となりの水色はドラえもんです。
なんの所縁があるのかは知りません。
こんなにもらってしまった。
「私、和歌山です」って言ったら「ありがとうございます」
って言われちゃった。