高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

駒込・その2

2005-04-21 18:04:39 | Weblog
 歓迎会の始まりが遅いので、行く前に、続きを書きます。明日は、投稿を休むことにします。
 会社の近くの商店街は、田端銀座商店街といいます。ふしぎなことに、田端駅とかかなり離れていて、駒込駅からも3,4分歩いたところにあります。なぜ、駅からはなれたところにこんな商店街があるのか、いまだ回答をもらっていません。日暮里にも、少し有名な、「夕焼けだんだん」とう階段があって、商店街が始まりますが、それと少しにています。商店街の始まりに、桜の木が数本ある公園があって、少し、行くと、お茶屋さんがあります。会社で使うものと、個人的に家の物も、購入するので、店のおばさんとは、顔なじみになりました。メガネをかけた、背の低い、丸顔でいつもニコニコしているといえば、顔が浮かんできたと思います。お茶屋さんは、お茶だけ(厳密にいうとコヒーなども売っていますが)で生計を立てているのですから、マージンが多いのでしょうか。まあ、そこのお茶は安いお茶でも渋みがないので、よく購入しています。
お茶屋のとなりが、和菓子屋で、だんなが製造して、奥さん(60過ぎでしょうか)が店番をしています。下町なので、値段が一般的に安いのですが、みたらし団子が70円で、やわらかいので、時々、購入しています。ここの、おばさんは、下町のうるさ型のタイプで、顔なじみでないと、少し愛想がなく、私は、まだ、顔なじみまでいっていません。
 和菓子屋さんの前にお米屋さんがあります。この後は、また、次回にします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駒込界隈 | トップ | 駒込界隈・その3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
商店街の雰囲気 (高野頭腐)
2005-04-24 18:15:36
確か?東綺譚を読んだ時商店街の雰囲気がこのように描かれて

いたように思うのですが。

この文の筆者も美しい女性との綺譚があるかも

知れません。失礼しました。



返信する
Unknown (Unknown)
2005-05-01 02:40:07
東京の下町では、みたらし団子は40から50円でした。駒込は下町でも山の手線内なのか、すこしお値段が上ですね。(土地代も高いから?)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事