八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

7月31日(ジュネーブにて真夜中の電話)

2023年07月31日 18時24分42秒 | サラリーマン時代

◇今朝も4時半に元気(ここ4日間は同じ体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
  今日から今週のリハスタート。
  昨日は少し愚痴ってしまったけど、
  年とってからのリハはバランスの向上に重点を置いたほうが良いと痛感している。
  ここ1年間の握力の漸減が私も既に老境に入っていることを示している。

◇当時の出張報告には書けなかったけど、
  エギュー・デュ・ミディ・
ツアーから戻った日の真夜中、
  ホテルの部屋の電話が鳴った。
  ジュネーブ事務所長(局長クラス)からの電話だった。
   『君と別目的でパリに来ていたMくん(1年上の担当課長)が、
    シャンゼリゼで路地に連れ込まれてオイハギにあったと警察から連絡があった。
    幸いケガはなかったけど、パスポート、現金、クレジットカードなどが盗られた。
    明日君にアテンド予定だった担当はMくんを助けに行かねばならないから、
    ベルンのスイスPTTへは君一人で行ってくれ』とのことだった。
  真夜中にジュネーブ所長から直接の電話とは、一体何事が起きた?と思ったけど、
  私もパリのコンコルド広場でジプシーの子供達に囲まれ
  この時は幸いにも追い払えたので事情がよく分かり了解した。
  一歩間違えば私が追剥にあってたかもしれない。
  Mさんはパスポート再発行まで帰国できなかったので、
  私の帰国から1ヶ月以上たって帰国した。

個人教授~愛のレッスン
  高校生の時に見た映画では、何といっても個人教授が一番だった。
  映画中のサマースキーや避暑地はシャモニーなので、
  高3から15年後にパリやシャモニーに行けたのは大感激だった。
  残念だけど2年前にナタリードロンは79歳で亡くなっている。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月30日(明日はわが身) | トップ | 8月1日(8月の絵はハワイと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サラリーマン時代」カテゴリの最新記事