八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

2月16日(歩行練習の違い)

2024年02月16日 18時03分11秒 | リハビリ・ADL

◇今朝も5時に元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
  外気温=6℃。
  今日からぐんと寒くなる予報だったけど、今朝のヤフーはそうでもなさそう。
  今日は金曜日の在宅日。
  昨夜録画したゴチでも見て、そこそこに在宅リハをすべー。

◇今朝はマヒ股関節の自分の足らしい感じが強い。
  非常に良いことだ。
  (1)在宅日には両手で手すりを持った足踏みを主体に自主トレをしている。
    手すりを両手で持つことにより体幹筋力の弱さが補強される。
    体幹が手すりと両腕で補強されるとアンバランスや転倒がなくなり、
    一人だけでやる自主トレも安全になる。

  (2)火・木曜日の小和田さんとの歩行練習では、
    この体幹筋力補強の半分くらいを小和田さんが自分腕で支えてくれてる。
    『八兵衛さんの歩行リハ以来、わたしの腕が太くなった』と、
    時々冗談まじりで小和田さんに愚痴られるけど、半分は本当だと思う。
    小和田さんとは2周(100mくらい)歩いている。

  (3)明日・土曜日の次郎さんとの歩行練習では、
    次郎さんは傍で私の両肩をチョンチョンと平衡感覚を正すだけ。
    危ない時には私を支えてくれる備えを、もちろん次郎さんはしている。
    だから私は自分の体幹筋力だけなので、しょっちゅうアンバランスになり、
    歩行距離も死にもの狂いで半周(25mくらい)するのがせいぜいだ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする