八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

6月28日(囲碁のカタキを麻雀で晴らされたかな)

2022年06月28日 18時40分56秒 | 介護サービス

◇昨日のブログで、80歳になったら云々を引用して書いたけど、
  私の場合46歳で大病して50代で老人の域に着地しているから、
  70歳になったら我慢しないでやりたいことをやろう、で好いと思う。
  やりたいこと全てではないけど、
  デイでかなりやりたいようにやっているから、それで好いかな。

◇今朝は4時半に元気(体温=36.5度)に起きた、感謝感謝。
  70歳をすぎたら、毎朝の目覚めを『おぉ、今日も生きていて良かった』と思う。
  今日も最高気温31℃で暑くなりそうだ。
  ひょっとすると、今日あたり東北南部も梅雨明け宣言が出るかもね。
  今日は火曜日の定例デイ。
  さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

◇今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
  ニューステップ、朝会・体操、リハビリ、入浴、昼食、囲碁、麻雀、帰りの会
  今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、ヤングママさん、
          歌姫さん、こけしちゃん、ミセスレノンさん
  ①朝の送迎=レノンさん、帰りの送迎=歌姫さんで、ともに車イスから移乗して乗降車。
  ②リハビリは小和田さんと。
    マヒ足裏の触感テストはおおまかな触感は分かったけど、
    その感覚が続くかというと怪しく、明後日にはその触感はだいたい消えているのが常。
    歩行練習は手引きも、自分の平衡感覚で歩くのも、両方とも調子が良かった。
    小和田さんがもう一周回る?、と私に聞いたとたんにフラフラになってしまった。
    小:『八兵衛さんの近くのコンビニまで100mはあるので、
       ホールの2周や3周を楽々歩けるようにならなくちゃね』だって、ったく。
  ③昼食の副食フレンチサラダは一見怪しげだったけど、
    今日のはマヨ風だったので漬物っぽくは見えなかったので、
    最初に一口で食べてあとは味噌汁で口直しをして完食した。
  ④定例囲碁は序盤から私のエンジン全開で、クドウさんの石をコテンパンに殺した。
    クドウさんはいつもやられっぱなしでも、囲碁を打てるのは楽しいとのこと。
    だから私も手抜き・遠慮(手を抜くと分かる)しないで、
    ネット囲碁がそうなようにいつも全力で殺しにかかっている。 
  ⑤セキさんが休んだので、クドウさん+お竜さんの二人羽織で麻雀に入って貰い楽しく麻雀した。
    メンツ:私、オオタさん、キクチさん、クドウさん+お竜さん
    先週お竜さんにコテンパンに麻雀を負けてから、どうも調子がおかしいんだなぁ~
    今日もクドウさんの独壇場だった。(実際はお竜さんがアレコレ指示)
    囲碁のカタキを麻雀で晴らされた格好になってしまった。
  ⑥おやつは蒸しパンケーキ+カフェモカ(レノンさん)で、大変美味しゅうございました。
 

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする