八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

6月30日(晴天続きのご利益か歩行の調子が予想外に良い)

2022年06月30日 17時33分42秒 | 介護サービス

今朝は5時に元気(体温=36.3度)に起きた、感謝感謝。
今朝の外気温=27℃だから、昨夜は熱帯夜だった。
今年の気象は異常すぎる、今日も暑いんだろうな。
今日は木曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操、リハビリ、入浴、昼食、囲碁、麻雀、帰りの会
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、ヤングママさん、
        歌姫さん、こけしちゃん、ミセスレノンさん
 ①朝も帰りも送迎=こけしちゃんで、ともに車イスから移乗して乗降車。
 ②リハビリは小和田さんと。
   一昨日は良かったマヒ足裏の感覚も今日はあまり良くなかった。
   感覚はイマイチでも、歩行練習の調子は良かった。
   木曜日は利用者数も少なめだから、周回コースもゆったりしていたご利益もある。
   最近の天気の良さの所為もあるけど、歩行練習(自分の平衡感覚で歩く)の調子が好いんだよね。
 ③昼食は美味しく完食した。
 ④クドウさんと定例の囲碁を楽しんだ。
   12時45分に始めて、午後1時にはクドウさんの大石を殺して、私から見れば勝負はついた。
   クドウさんが投了(負けを宣言)しないうちは私もつき合って打つことにしているので、
   勝負ありの試合でも残り小1時間は、クドウさんの負けをさらに広げる恰好になった。
   どうもクドウさんは、石の死活(生き死に)をちゃんと理解していないように見える。
   結構年老いているから、囲碁将棋には『名誉段』みたいな風習があるけど、
   きっとクドウさんの囲碁初段は、糖尿病になるくらい甘い名誉段だと思うなぁ~
 ⑤2時からは麻雀を楽しんだ。
   メンツ:私、ヒデさん、ツトムさん、サイトウさん
   ・今日は珍しくツトムさんが高い手を上がり、また親で連チャンしてトップ気味だった。
 ⑥おやつは紅葉まんじゅう+カフェモカ(歌姫さん)で、大変美味しゅうございました。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする