goo blog サービス終了のお知らせ 

月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

塚原お散歩ツーリング

2015-11-16 | YD-125ツーリング

月曜どうでしょうの月曜日

最近は天気が安定せず、ツーリング日和が少ないような・・・

本日お休みで天気予報は晴れのち曇り、明日からまた雨の予報です

ガッツリ走りに行こうかとも思いましたが、satokoが久し振りに乗りたいと言うのでそうしましょー

我が家のピンクナンバー

今日の出番はYD-125の2台です

今日はのんびり由布院に、お茶しに行こう

 

11時過ぎてからの出発

 

車の来ないワインディングロード、今日も気持ち良い

 

今日は寒くもなくいいね~

この後少し走ってカメラのケースを落とした事に気付く

Uターンして探したら側溝で発見

良かった見つかって~

塚原地区を通り過ぎようとしたら、なんとなくいつもと様子が違う?

金太郎の珈琲豆をもらってる、木馬さんが開いてるぞ ( 金・土・日・営業 )

寄って話を聞いたら、なんでも今日までイベントをしてるらしい

700円チケットx3枚で、いつもよりお得らしい

それではと、さっそく購入してどこかへ行こうとなりました

塚原水源に寄り道して

 

やって来たのはパン屋さん

 

オニパン

 

 

700円チケットで買える、お得な詰め合わせがあるとの事でしたが・・・売り切れ

普通にパンを買って、チケット=700円 ( お得感はゼロ ) 

岐阜県白川郷から移築された合掌作り 

 

 

チケット2枚でランチを食べに行こう

 

到着

 

チラシには1時30までランチだったが・・・

1時前についたのに、すでに終わり 

しょうがないので、他の店に移動

 

塚原地区を行ったり来たり・・・

 

みるく村 レ・ビラージュ

 

700円チケットの料理をお願いしまーす

 

食後にアイスも注文

いちじく と ラムレーズン

では戻りましょー

 

塚原地区の景色はサイコー

 

戻ってきました

観光案内所の向こう側、緑の建物が珈琲の木馬さん

ここです

皆さん覚えといてね

由布院の有名店なんかにも豆を卸してます

こだわりのブレンドや珍しい豆なんかもありますので、珈琲好きの人は買ってみて下さい 超オススメです

 

美味しい珈琲と焼き菓子

珈琲が美味しいのですが、奥さんが作る焼き菓子がメチャクチャ美味いのです

小学生の頃、木馬さんは玖珠の街中にあったのですが

ここのケーキーが大好きで、誕生日に特別に作ってもらってた思い出が

kiyomakoの生涯で、木馬さんのケーキが今までで一番美味しいと記憶しています

名前忘れちゃったけど、後味スッキリの珍しい珈琲も出してもらっちゃいました

なんか、ホントすみません どうもありがとうございました

塚原地区に来た際は、是非とも木馬さんへ

 

 

最初由布院に行く予定でしたが、気付けば2時半過ぎ

マサトも学校から帰って来るので、帰りましょー

走ってると・・・あれは

Uターンして確認すると・・・ 

やっぱり、アサギマダラ

ドコまで長旅してきたんだろ、羽がボロボロに傷んでました

アサギマダラ関連記事はコチラ ↓ どれも面白い

姫島満喫♪

フェリーに乗るツーリングは楽しさ倍増!

アサギマダラを見に行こう♪ 前編

アサギマダラを見に行こう♪ 後編

あとは家まで真っ直ぐ帰り

 

3時半に無事に帰宅

走行距離どれぐらいだろ?60kmぐらいか??

のんびり遊べていい場所が近くにあって嬉しいね~

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

珈琲好きな人は木馬へ是非♪ ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ 

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真っ直ぐは帰らないのである♪ | トップ | 負けられない戦いがあるある »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
参ったなあ(^ー^) (浜のおじさんSu-吉)
2015-11-16 21:01:55
ラブラブ夫婦
ラブラブですなあ。

いやいやいや~
参ったなあ

良きかな・良きかな・・・(*^-^*)
返信する
ハヤッ! (kiyomako)
2015-11-16 21:05:47
何をおっしゃる(^^;
Su-吉さんの方が、奥様とのお出かけ多いっすよー
まぁ、良きかな♪
返信する
おやっ? (レレレのおじさんSu-吉)
2015-11-16 21:50:32
おかしいなあ・・・?
参ったなあ・・・

二人で走れるのが、









良いねえ。









良いねえ!
返信する
ややっ!? (kiyomako)
2015-11-17 14:31:41
原付ツーで行くか、タンデムで行くか・・・
毎回だとアレなので、たまにはね(^^;
返信する
Unknown (ひげ爺)
2015-11-17 15:45:32
奥方が免許持ちでツーリングかぁ~いいな~!!
家内が若かったら免許とってツーリングなんだけど
ま~年寄りのタンデムも”イケテル”?

返信する
いいじゃないですか♪ (kiyomako)
2015-11-17 21:53:59
タンデム!
それか原付2台でお散歩などはどうでしょう
返信する
やっぱイイネ (YDの寅次郎)
2015-11-19 22:16:51
奥さんの白川郷を見るカッコウはボクもかなわないほど
決まっています。
年末まで暖かいそうなのでバイクのお出かけが楽しめそうです。
返信する
そうですか(^^; (kiyomako)
2015-11-19 23:34:11
11月半ばとは思えない気温ですよねー
冬はどうなるんでしょうね?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

YD-125ツーリング」カテゴリの最新記事