goo blog サービス終了のお知らせ 

月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

朝駆け (/・ω・)/ ヤッパお山はサイコーだね

2013-08-14 | R80RTツーリング

金曜日に行こうと思ってた やまなみ

R80RTでスカッ!っと走りたかったけど、散策ツーになってしまったので

よし、日曜は やまなみ 走るぞー(^o^)丿

朝6時 出発して町中を走ってると、一台のバイクが脇道から出てきた

この人も朝駆けに行くんだな~

地元の脇道から出てきたけど、誰だろう?

九重の四季彩ロードを上がって行く、どうやらルートも同じようだ

2台で付かず離れず微妙な距離で快走 ( 前の人ヤダよね )

 

上って来てコーナーを曲がると広がる景色

ここ曲がると来たぞって思うんですよねー

四季彩終点で、前のライダーさんは右へ kiyomakoは左へ

久し振りだったので、直線から入りたかったのだ

やっぱサイコーです

 

牧ノ戸を越え、三愛を見下ろす場所でSTOP

 

 

そこには綺麗な雲海が広がっていた

しかしキレイに分かれるもんだねー

 

徐々に雲海に呑まれていく三愛レストハウス

しばらく雲海を眺めていたら、荷物満載のライダーさんがやって来た

おはようございま~す(・∀・)

今朝フェリーで別府に到着したそうで、雲海を見て

いや~四国には無い景色ですわ!と喜んでました

香川県からだそうで今日は阿蘇に泊まるんですけど、どこが良いですかね~?

阿蘇までなら2時間もあれば着いちゃうし、この辺どこが良いって聞かれると・・・

この辺どこでも良いですよってしか答えられない

実際一日中気ままに走っても、走りきれないぐらい良い道・良い場所しかないもんね

そうこう話していると、さっきまで前を走ってたライダーさん登場

さっき後ろ走ってたやろ~

ライダーさんは知り合いの菊ちゃんだった

レストアしたKZ1000

これに香川のライダーさんが食いついた

自分もZ乗ってるんですよ あぁ~こんなんならZで来れば良かったー・・・

けど盗難とか怖いってのもあって・・・香川じゃ、うどん食べてる間に盗まれたとかあったんですよ~

う~ん。人気高額バイクに乗るのも大変だね 二人はZ話に花が咲き

しばらくして解散、いいな~キャンツー羨ましい~

kiyomakoは下ってから左に曲がる、雲海の無い方へ

この辺の景色好きなので、ついつい脇道にそれちゃいます

 

空を飛ぶのって気持ち良いんだろうな~

今年はヘリで空中遊覧ブームがやって来るのか? たぶん来る気がする

 

道沿いにカラフルな旗が立ってたので、それにつられやって来たのは TAO の本拠地

 

 

早朝のひんやりした空気の中、ドンドンドン・ドドンがドン(イヤ・・・そんなリズムじゃ無いだろ)

世界的和太鼓集団 TAO の早朝練習の音が聞こえてきます(盗み聞き?だけど得した気分だ)

 

16日~25日まで夏フェス

玖珠にも来るので行く予定だけど、ココで見るのも良いなぁ

嗚呼・・・けど、来れる日が無いや

レゾネイトホテル久住に、satokoのお使いで寄り道

ここのホテル良いですよ

 

納池公園 

由緒ある場所のようで、納池神社があるのだが・・・

 

池の上流は澄んだ水が流れ込んでて綺麗だが、池自体はそうでもなかった

が・・・

そんな事はどうでもいい・・・神社が凄かった!

なんかチベット?なんかを連想させるぞ

 

 

この獏が・・・

この獅子が・・・

ほんとに由緒ある場所なのだろうか

なんか違う意味で来たくなる神社だ

 

その後ウロチョロして三愛を覗く・・・

朝8時過ぎだけど、凄い数のバイクだ

ここから黒川経由で帰ろうと思ったが、大観峰経由で帰ろうと思い直しUターン

コーナーを曲がると救急車

横を通ると転倒したバイクと、救急隊員が寄り添うライダーさん

ライダーさんは、財布を広げて免許書か何かを探してた要なので大丈夫だろう 

ライダーの皆さん気をつけましょうね

大観峰もついでに寄り道、凄い数のバイクが停まってて誘導員の人が忙しそう

停まらずにくるっと回って帰りましょう

帰る途中、十数台のツーリング組みが何組も上って行く

こりゃ~ 午前中でもバイク百台以上は軽く上回るな

最後にリフレッシュメンツさんに寄り、お盆中に使うアイスをもらって帰りました

8時半過ぎぐらいから感じる気温もグングン上昇、朝はサイコーに気持ち良い

10時頃帰宅 

やっぱ お山はサイコーだ 

お盆休みの忙しくなる前に、スカッ!っと充電完了(・∀・)

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村    ポチッ♪っとお願いしま~す

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝駆け 全面通行止め? | トップ | しゅわしゅわ~♪ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
香川県 (YDの寅次郎)
2013-08-15 04:55:48
まこっちゃん女性に「寅ちゃん」と呼ばれました。
 鳥取県関金温泉白銀の共同浴場(200円蛇口無し)
ボク好みの温泉で御主人に柔かい湯ですネと話ていると
 湯上がりの女の子が「気持ちの良い湯でした」と食いついて来ました。
その子は香川の女性でジェジエです。ボクのイメージでは人口80万の希少民族で少面積の為遠出をしない
まこっちゃんもうどん県民にソウグウとはイメージが変えなければ
返信する
寅ちゃん♪ (kiyomako)
2013-08-15 09:16:44
何してるかと思えば、鳥取に行ってましたか!
温泉はエエですよね~
香川県民はお金持ちが多いとか・・・
遠くの地で地元民と会うと嬉しいですよね~
返信する
Unknown (ナカ)
2013-08-15 09:30:44
私も雲海を見に草千里に前泊してきましたよ!
流れ星がキレイで相方と騒いでました。

夏場はこのデカカウル最悪ですね~(-_-;)
2キロ痩せて帰りましたよ(ToT)
返信する
イイね~朝がけ (がんた)
2013-08-15 15:47:19
私も朝がけしてきました。
明日は六甲山にでも!

雲海と聞いて焼酎を思うのは私だけ^_^

寅次郎さんは鳥取の前に神戸で目撃しました。この場をお借りしまして、土産ありがとうございました。
返信する
ナカさんへ (kiyomako)
2013-08-15 16:11:08
草千里でお泊りですか!
星が綺麗だったでしょうね~、次回はそんなネタです(笑
デカカウル今時期の日中は最悪ですよね(爆
朝専用です(^^;
返信する
がんたさんへ (kiyomako)
2013-08-15 16:13:40
蕎麦焼酎~雲海♪ですね
イヤ、思い出しますよ あのフレーズ(爆
寅さんはまた神戸ですか!
返信する
雲海 (多感著)
2013-08-15 21:19:08
実は、まだ一度も見たことないんですよね~
先日は、「大観峰も霧の中」というレポート書いたんですが、
そんな時は、これから牧野峠へ走ってみる事にします。
返信する
それは是非! (kiyomako)
2013-08-15 22:36:58
霧の中だったら、標高上げると見れるかも知れませんね!
この日は、阿蘇の山がスッキリ見えなかったのが残念・・・
牧ノ戸側から下ると、思わぬ景色が広がってる事があり良いですよ♪
返信する

コメントを投稿

R80RTツーリング」カテゴリの最新記事