goo blog サービス終了のお知らせ 

月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

ステッカー有ります (/・ω・)/ YAEH!!

2018-05-23 | バイク

 

(/・ω・)/ ヤエーステッカー、いっぱい持って来てくれましたよ ♪

 

このYAEH‼ステッカーって、ライダーさん同士ヤエーサイン(ピースサイン)を交換しましょう!

って趣旨に賛同された方々が、自腹でステッカー作って配布してるのです \(◎o◎)/ 凄いよねー!!

関東や関西を中心にその輪が広がり、九州でライダーさんが来られる場所にも置いてもらおう♪って事で

金太郎にお声をかけてくれたのです (´▽`*) 熊さん・メタトロン、ありがとうございます♫

全国ヤエステ設置MAP  

 

そんで、残りがわずかになっていたのですが ;つД`)

GW前に、熊さん・メタトロン以外の大分の方がヤエステを作って持って来てくれました \(^o^)/

おんせん県おおいた キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ちゃんとキャラ使用認定ステッカーだぞ♫ 

遠くから来られるライダーさんの記念に(・∀・)イイネ!!

 

そんで、熊さんがいっぱい持って来てくれました \(◎o◎)/! 

(◎_◎;) なんかスゲーぞ…

 

 

ノーマル四角バージョン (・∀・)

 

 

ながーいバージョン (・∀・)

 

 

キャラバージョン (・∀・)

 

 

モエ~バージョン (∩´∀`)∩

各メーカーのバイクにお乗りの方、欲しい方は枚数少ないのでお早めに (/・ω・)/

 

 

そんな感じで、現在 ヤエステ 大量入荷しておりますです (`・ω・´) ハイ! 

 

金太郎で、ヤエー‼ステッカーを配布していますが、車で来られた方やお友達の分も下さいって方もいらっしゃいますが

  バイクで来られたお客様(希望者)のみに配布 致しております。 (/・ω・)/ 1人1枚 

  有志の方々が自腹で制作してくれてますので、枚数に限りがある為ご了承下さい。  

 

 

 

 

  

にほんブログ村

ヤエステ貼ってる方は、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOEI HORNET ADV (・∀・) インプレ

2018-03-03 | バイク

今シーズンからハンター用に導入したSHOEI ホーネット ADV (/・ω・)/

前々からオフメット欲しかったんだよね!

ヘルメット選び ( `ー´)ノ白黒どっち!?

安いのからこのヘルメットまで、デザインや価格で悩みましたが

結論から言って、SHOEI ホーネット ADV にして大正解 ♪ (^o^)丿

まぁ、買っちゃったからには、失敗でしたとは言わないんですがね (;^ω^)

月曜に阿蘇まで初めて使って、寄り道したりで約3時間被りっぱなしでしたが\(^o^)/とても快適♫ 

 

 

2015年4月発売なので新しくも珍しくも無く、インプレも検索するといっぱいなので簡単な感想だけ (;'∀')

 

SHOEIの希望小売価格は48000円(税抜) グラフィックモデルはもっと高いけど・・・

買い値は 38500円

 

これと比較して悩んだArai ツアークロス3、希望小売価格44000円

実売 約34500円 その差4000円

しかし、Araiのはピンロックが付いてない、ピンロック単品4400円なので合計するとほぼ同額かちょっとだけ高い

 

ピンロックは前に使ったこともあり、その性能が分かっていたので絶対に欲しいオプション!

これが安いヘルメットと悩んでSHOEIにした、大きな理由でもある (`・ω・´) マジ良いよ♪

ちなみにSHOEIのオプション価格が2800円なのに、Araiが4400円なのは何でじゃ!!

 

妥協して買おうとした安いヘルメットは、11000円~21000円ぐらいと様々

安いのは当然ピンロックは付かないので、ADVから2800円を引くと31700円

21000円のヘルメットと悩むとして、その差額10700円 (/・ω・)/ 

この価格差をどう取るか? 

 

個人的には質感や性能を考えると、SHOEI HORNET ADV は、(^o^)丿正解だったと思います♪  

 

ネットで見るとお洒落すぎなイメージだったけど、慣れるとそーでもない (・∀・) そだねー♪

てか、カッコイイ! (・∀・) そだねー♪

そんでもって、軽い! (・∀・) そだねー♪ 

ピンロックは全く曇らないので、ライディングに集中できる (・∀・) そだねー♪

てれてれと散策してても曇らないので景色もクリアに見えるし視界も広いし、シールドを開けなくても良く見えるぞ! 

一度使うと、もう戻れない! (・∀・) そだねー♪ 

最初にADVが派手?に見えた原因のバイザー、なんでこんなに穴が開いてるんだよ!って思ったけど・・・ 

SHOEIさん、文句言ってごめんなさい (;´Д`) サイコーです(笑

過去に2つオフメット使った事あるけど、上をちょっと見上げたらバイザーに風が当たって

ガクッ!っと首を持って行かれるけど、この穴のお陰で全くそんな症状は無かった! (・∀・) そだったねー♪

内装の質感さすがはSHOEI (^o^)丿 赤黒でハンターっぽいし (・∀・) そだねー♪

普通のフルフェイスと違って、オフメットは顎の所が飛び出してるので息苦しさも和らぐ

不満って程でも無いけど、顎紐がラチェット式だったら楽で良かったなぁ~ (・∀・) そだねー♪

 

風キリ音は、もともとそんなに気にしない方だけど静かだったよ!(・∀・) そだねー♪

まぁ ハンターカブでスピード出ないし、冬だし 慣らし運転だし 

 

ベンチレーションは、寒いから閉めてたので分かりませーん (・∀・) そだね・・・

逆に夏はベンチレーションとかよりも、黒色で暑いかも (;^ω^) そだね・・・

 

あとインカムとかの使い勝手とかスピーカーとか眼鏡とか・・・

使わないので分かりませーん (・∀・) そだよね・・・

 

発売から3年いつモデルチェンジするか分からないし、Araiの新型がいつ出るか分からんし他メーカーも分からんけど・・・

個人的にはとっても良いと思います  ホーネット エーディーブイ (^_^)v  

 

 

画像をクリックするとショップに飛ぶよ (・∀・) そだねー♪

 

 

にほんブログ村

オフメット好きな方は、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメット選び ( `ー´)ノ白黒どっち!?

2018-02-09 | バイク

 

昨年末より悩んでたヘルメット選びが決定し、ついに NEW ヘルメット が到着しました \(^o^)/

 ヘルメット選び ( `ー´)ノ

 ヘルメット選び ( `ー´)ノ 決めたぞ!

候補に残った ホワイト&ブラック 果たして・・・

 

段ボールを開けると、SHOEI の文字にワクワクだ! (≧▽≦)

 

いよいよSHOEIの箱を開ける・・・

オォー! ピンロック♪

今回のヘルメット選びで安いのに妥協しなかったのは、このピンロックシステムが付いてるのが大きな理由と言っても良いでしょう (/・ω・)/

そのくらい凄いんだぞ!! キター(゜∀゜ )! NEW ヘルメット!!

ヘルメットを取り出します (/・ω・)/ 白? 黒? どっち!!

 

 

 

 

 

          ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

(/・ω・)/ ジャジャジャジャーン ♪

(/・ω・)/  黒! ブラックにしました!! 

ずっと白買うつもりだったんですけど、ハンターカブ眺めてたら

ハンターカブって赤と黒なので、なんか揃えたくなりまして (;^ω^) 

そんなこんなで、今年からハンターは、SHOEI ホーネット ADV ブラック で乗ります (^o^)丿

 

 

  

にほんブログ村

お祝いに、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメット選び ( `ー´)ノ 決めたぞ!

2018-02-07 | バイク

昨年末に悩んでたヘルメット選び (`・ω・´)

ヘルメット選び ( `ー´)ノ

良いメットが欲しいが、少ないお小遣いのやりくりが大変だしー

他にも欲しい物あるしなぁー (+o+) 

散々悩みましたが今までの傾向だと・・・

妥協して買うと、後々ヤッパ頑張ってあっちを買っとけば良かったなぁ~って思い直す事が多い (´Д⊂ヽ

 

そんな訳で (/・ω・)/

 

日本が誇る二大メーカー SHOEI と Arai ( Kabuto はオフメット売ってない ) 

と、まぁSHOEIとAraiを出したが、今までSHOEIを買ってるし

年末に被ってみてSHOEI製の方がしっくりきたので、SHOEIに決めました! 

けど・・・

SHOEIのはスタイリッシュでカッコイイんだけど、ハンターカブに乗るには個人的にArai製の方がシンプルで良いなって思うんだよね (;^ω^)

 

いろいろ悩みましたが、SHOEI ADV に決定 (^o^)丿

だけど、今度はいろいろ色で悩んでしまう (;´Д`)

(/・ω・)/ 以下の画像をクリックするとショップに飛びま~す♪

 

ホワイト買うぞ!って言ってましたが・・・

 


お客さんがAraiのブラックを持ってて、それがかっこよく見えたのです (*‘∀‘)


マットブラックは候補から脱落 (´Д⊂ヽ





マットディープグレーは年末に実物見てかっこよかった!
実際グレーにしようかと心惹かれましたが・・・脱落 (´Д⊂ヽ

 

そんなこんなで、ホワイト とブラック どっちにしよう (;^ω^)

 

 

 

(/・ω・)/ 白黒つけようじゃないか!!

散々悩んでポチッ!っとな (^o^)丿 さてどちらでしょう!?

まだ届きませんので正解は後日 (/・ω・)/

 

  

にほんブログ村

買っちまったー!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメット選び ( `ー´)ノ

2017-12-29 | バイク

 

 

もういくつ寝ると~お正月 

昨年ハンターカブ用にヘルメットを買ってる予定でしたが、ハンター修理&乗る暇が無くでそのまま・・・

雨の中、松山に行った時にはSHOEIのネオテックを使いましたが、普段ハンターに乗る時は安いオープンのメット 

別にオープンのメットでもいいっちゃ良いのですが、ハンターに乗るならオフメットが欲しいんです

(/・ω・)/ ネットで見てみる! 

画像クリックしたらショップに飛びます (*‘∀‘)

 海外製のやつならお値段も手頃でデザインもカッコイイ!のが多いじゃないか \(◎o◎)/!

アチェルビスのメットなんかあるんだ! しかもメッチャカッコイイ!!

どこかで実際にサイズ合わせ出来るなら、これが欲しい( `ー´)ノ

けど、ネットで海外製って、サイズが合う自信ないなぁ(+_+)

メットキツイと使い物にならないもんね・・・

 

これもグラフィックだけど、エエんで無いかい!?

嫌いじゃない ( `ー´)ノ

 

欲しいメットは、グラフィックじゃなくて単色

白が欲しいんだけど、意外と黄色なんかも嫌いではない ( `ー´)ノ

 

黒はカッコイイけど、ハンターは明るくいきたいのだ ( `ー´)ノ

 

 

けど、黒でもこのくらいのラインが入ってれば良いね ( `ー´)ノ

 

 

メットのディティールは、こんなカッコイイやつよりシンプルな形が好き ( `ー´)ノ

 

 

シールドじゃなくてゴーグルタイプは形が良いね!

なんかレトロデザインで好きなんだけどなぁ~

 けど、ゴーグルタイプは昔使ってたけど、もうシールドタイプじゃないとイヤ ( `ー´)ノ

コレ、めちゃめちゃ好みです!  カッコイイぞー!!

BELLのラインの入れ方お洒落で良いなぁ~♪

日本メーカーのデザインも、シンプルに入れたやつが欲しいんだけどなぁ(;´Д`)

WINSのメットは、お値段も手頃で試着してみたい ( `ー´)ノ

 

 

アライのツアークロスはデザインも良いし信頼性も高いから良いんだけど

この前試着したら、イマイチ頭に合わないんだよね (+_+)

過去なんだかんだでSHOEI製買ってるもんなぁ・・・

で、本命?のSHOEIホーネット

試着したらいい感じだったけど、お値段もよろしい (;^ω^)

そうそう、ピンロックシステムが付いてるのは良いよね♪ これ最高!!

そんでこれも試着した( `ー´)ノ YAMAHAのギブソン

お値段が安くて造りもそれなりだけど、AraiとSHOEIを被った後だったので軽い! \(◎o◎)/!

グラフィックモデルしか店頭になかったけど、単色があったら買ってたかもしんない (;^ω^) 赤はやめとこう・・・

 

お正月に幾らか安くなるかなぁ? (;´∀`)さてさてどうなることやら・・・

 

どれが好みですか?ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防寒ブーツ (/・ω・)/

2017-12-15 | バイク

九州北部も12月に入り冬モード

ここ玖珠は山間部なので冬は寒いんですと言っても、北国の方々からすれば甘えるなよ!と叱られそうですが (;´∀`)

それでも海沿いの大分市・別府市・熊本市や福岡や北九州などと比べると極寒とはいかなくとも別世界・・・

都会の人は冬でも元気にバイクに乗ってるなぁーなんてブログを見て思いますが

早朝の気温が違うこちらでは、なかなかバイクに乗るぞ!とは気持ちもならないのです (;´Д`)

 

今の時代ウエアの素材も進化して、そこまでモコモコ着こまなくても安いウエアの重ね着でも対応できます

電熱ウエアなんてハイテクで暖かなのもありますね!、kiyomakoは持っていませんが・・・欲しいなぁ

下はマクフリの暖パンでバッチシ温かい (・∀・)  アッ♪ そこは・・・  

手はハンドルカバーでOK! 

頭ってか顏はフルフェイスかぶれば良いんだけど、ハンター様にオフメットが欲しいんだよねー (-_-;) そのうちね・・・

(=゚ω゚)ノ 残るは足!!

冬走ると厚手の靴下とかじゃ対応できなくて、足先が痛くなってどうにもならない状態になったりしますよね(><;

前にどうにも我慢できずに、コンビニでカイロ買って靴に突っ込んだ事もあったなぁ

そんなこともあり、最近話題の防寒ブーツが欲しくなり購入しよう!(^o^)丿

どこで話題って? SNSのカブコミュです (・∀・)

 

話題の防寒ブーツはコレ! ポチッ!っとすると楽天ショップに行けます (/・ω・)/

 

ビーンブーツモドキ( パクリ!?)で、お洒落だぞ (・∀・)

なんとこれで驚きの 2900円 っすよ! \(◎o◎)/! メチャ安いー♪

ブランドは職人さんの味方 ワークマン ! ! 最近ライダー向け商品も出してる

ただ、近所にないんだよねー (´Д⊂ヽ

そんな話をヤルノ君にしたら、俺も仕事用に買おうかな!なんて言ってネットで一緒に買ってくれる事となった (・∀・)ヤッタネ!

ネットだと一万以上じゃないと送料タダになんないんだもん

じゃぁ、お願いしまーす (^o^)丿と頼んだら、あのね欲しいサイズの在庫が無いみたい (´Д⊂ヽ ガビチョーン ・・・

泣く泣く他のを見てみる・・・  

 

これも (・∀・) イイネ!

なんとビックリ価格!! 2300円  Σ(・ω・ノ)ノ! 安すぎじゃね? 

他には・・・

コレも良さげだけど、自分が乗るぐらいならここまで要らないかな

雪国の人には良さそうだよね!

てか、雪遊びとか釣りとかで一日歩き回るには良いかも (・∀・)!

長くなったからちょっとお高くなって~

えっ? (; ・`д・´)  2500円??

ワークマン恐るべし・・・

この価格なら、1・2シーズンと思って買っても良いよね~

店舗に行った事無いけど、今度見つけたら入ってみよう (/・ω・)/

 

で、届きました(^o^)丿

M:24.5~25cm   L:25.5~26cm   LL:26.5~27cm   3L:27.5~28cm

ってメーカー表記なんだけどー  ( `ー´)ノ でけーぞ!オイ!!

kiyomakoは普段の靴は27.5なので3Lを買ったら、無茶苦茶でかくて使い物にならないぐらい (;´Д`)

厚手の靴下でカバーできるようなサイズ感ではないじゃねーか!!

写真じゃ分かりにくいがヤルノ君がかったのがLLで、これを履かせてもらったけどこれでもデカイ! 

(; ・`д・´) どんだけデカいんじゃー

 で、どうにも履けないから・・・

あ!そうだ!!

この前サッカーの漫画本18冊貰ったお礼にあげよう (;^ω^)

その彼は確か29とかのサイズなのだ!

で、あげたら、それでも少しデカイ!が丁度良かった (/・ω・)/ めでたし♪めでたし♪

そんでヤルノ君もLLが大きすぎたので、これをkiyomakoが購入!それでもデカイ!!

けど100均の靴底入れたら、まぁ良いサイズ感になりました (^o^)丿

皆さん、買う時は1サイズ下でもデカイですよ~ (;^ω^)

 

そんな訳で寒い時期は、このワークマンビーンブーツモドキで遊びたいと思います。

  

にほんブログ村

安いけど良い感じ!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェマキ!

2017-09-15 | バイク

 

ちょいと前の、月曜どうでしょうの月曜日 (=゚ω゚)ノ 

ヤツが来た!

ってか、来てた!!(◎_◎;) 

そしてこれから大観峰を目指す♪ と言って出発していった =3 =3

方向音痴だが、たどり着くのだろうか ・・・ 

kiyomakoは用事が有るので一緒には行かない (;'∀') 

ぶぅーぶぅー♪  運ばれて行く豚さん 

これからどうなるのか知ってるのだろうか・・・

トラックのナンバーは 「 11-29 」 良い肉 ♪

イイお肉になるんだよぉ~ (ノД`)・゜・。 

そんなこんなで、小国ゆうステーション

発━━━━(゚∀゚)━━━━見!! 

一生懸命自撮りしちょるー ww

知らないふして、今どこやねん!LINE

おじちゃんに話しかけらるカフェマキ

密かに待ってたが、長げ~ (;''∀'') 10分は過ぎたんじゃね~

そして、おじちゃん仲間を呼び寄せた!!

更に長げ~こと捕まる(爆 

俺も忙しいんじゃ!、いつまで捕まってるつもりなんじゃろ? (; ・`д・´)

しばしお待ちを・・・

 

 

 

 

 

 

やっと、おじちゃんズ に解放されたカフェマキさん

大観峰を目指すと意気込んで出発したが、もうここで引き返そうとか言ってるしぃ~ (;''∀'')

大観峰って、ここから15分ぐらいやで!って言うと

じゃあ行ってみよう!ヽ(^o^)丿 って事に・・・

 

一応道順を教え、kiyomakoが先導 (;'∀')

あっ!kiyomakoは車でーす (/・ω・)/ これからキャンプに行くので~す♪

優しいkiyomakoは、写真係 (*´Д`)

パラパラで~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めでたく大観峰に着きました♪ ヽ(^o^)丿

kiyomakoは、お駄賃にメロンソフト (/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで三愛レストハウスへ

カフェマキさんは、黒川~小国~玖珠と無事に帰ったようです (;^ω^) 

大観峰を走る。with S.

 

 

kiyomakoは三愛からキャンプ場へ ヽ(^o^)丿行って来まーす♪

 

  

にほんブログ村

カフェマキさんに、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギさん

2017-07-27 | バイク

結構前になってしまいましたが、ここ森町に遊びに来ていた ウサギさん達がいました♪ 

ウサギさんと言っても、コスプレイヤーではありません (;^ω^)

ラビットです \(^o^)/

企業ロゴやお店の名前が入ってるのが萌え~ですね♪ 

ラビットってロゴが入ってる車両が多く存在してますが、それだけ実用で使われてて台数が多かったって事でしょうね

そして、その車両達が現存で多く残ってるのも、愛されてたから廃車にされず残されたんでしょうね 

素敵デザインのラビット、kiyomakoも昔から欲しい一台です (*‘∀‘)

 

この方達は金太郎のお客さんではなく、森町古い町並みの風景とラビットを撮影に来た人達 (・∀・)イイネ!!

kiyomakoも古い町並みに行ったりレトロな物大好きなので、皆さんと楽しくお話させてもらいました♪

 

あっ! 一台ベスパだ~♪

これも時代を越えて世界的に愛されてるバイクですね(^o^)丿

こちらも欲しい一台です(;^ω^)

 

皆さんまた森町に遊びに来てくださいね~ (/・ω・)/ 

 

ラビットハンターツーリングって面白そうじゃない!? 兎狩りツーリング(;^ω^)

ラビット組が先に逃げて、ハンター組が追いかけるの \(^o^)/

ウサギさんが狩られたら負け~みたいなツーリング !!

こんな企画どうでしょう? (;^ω^)

  

 にほんブログ村

ウサギを狩るハンター!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので 

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーティングの準備などなど・・・

2017-03-15 | バイク

九州 キリカブカブミーティングまで、あと4日と迫ってきました

まだキャンプの準備もしてませんし、どうも3連休は予約が入って大忙しの予感

どうなる・・・俺

 

まぁ、目前に迫ったミーティングの準備を終わらせない事には落ち着きません

とりあえずステッカーは裁断して準備OK

それと、もう一枚ステッカーがあったの忘れてた

いつの間にか無くなってしまった・・・

キャンプが、好きだ。ステッカー

増産しましたよ

前夜祭に参加する皆さんに配布いたします 小さいけどね

それと、案内板を制作しました

洒落たデザインなんて思いつかないぜー

 

あと、警察と機関庫の近所の方に、ご挨拶にも行ってきたよ

これで、変な人達が勝手に機関庫でキャンプしてるぞって通報されても大丈夫

 

そうそう・・・

お手伝いする事無いですかと皆さん声をかけて頂きありがとうございます

前夜祭に来てる方々で手分けして当日の朝、案内板の取り付けをお手伝い下さい

よろしくで~す

 

九州 キリカブカブミーティング まで 4日 (/・ω・)/

 

豊後森機関庫前夜祭 まで 3日 (; ・`д・´)

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

 

にほんブログ村

カブ主さんは、ポチッとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW ヘルメットを買ったじょ!

2016-05-16 | バイク

先週、月曜どうでしょうの月曜日

バイクで阿蘇方面に行こうと思ってたけど・・・雨 

明日の月曜も・・・雨 

来週こそ、晴れてちょうだい・・・

 

そんな訳で、新しくヘルメットを買いました

そんな訳ってどんなわけ? って、前々からヘルメットを買いたかったのだけど

ジェットにしようかな!って思ってたら、ハンターカブを買っちゃったので

ハンターに合わせてオフメットにしようかなぁ~と心変わり

で、しばらくオフメットをネットで探してたのだけど、なかなか探してるのが型落ちで見つからない

HONDA純正のオフメットで、シールドタイプのホワイト

今はグラフィックの入った、派手なオフメットにモデルチェンジしてます

グラフィックの無い、シンプルが欲しいので却下

シールドタイプでも無いしね

そんで、シールドタイプでシンプルなメットを探すと・・・

YAMAHAのオフメット

無難なデザインだし悪くないんだけど、もうちょとオフロード感?って言うかゴツイ感じが良いなぁ~

他には・・・

WINSのオフメット

こっちの方がオフロード感を感じられるし、シールドタイプで、しかもインナーバイザー付き!

これが良いかも~と思うが、なんかもう一押し欲しい感じがして保留

他にもネットで見てると、海外メットの安くてカッコイイのがいっぱい出てくるけどシールドタイプは無いし

だいたい海外メットを被らずに買う勇気も無い

SHOEI や Arai のがホントは欲しいけど・・・予算オーバー

 

そんなこんなで、数ヶ月の月日が流れ~(爆

オフメット買ったらハンターには良いけど、YDの時被ってる安メットを買い替えたいんだよねー

オフメットとジェットを、安いの二つ買うってのもあるけど・・・

それもどうだかなぁ~ って思い

 

やっぱジェッペルの良いやつを買おうって結論に達した

で、良いやつの定義は、kiyomakoの中ではやはり

日本が誇る 2大メーカー SHOEI と Arai な訳で・・・   

シンプルで小さめな

Arai の CLASSIC MOD にしようかなと決めたのです

だけど、Araiメットは、今まで買った事が無いとです 

やっぱ被ってみないと分からないじゃん

てな訳で雨だった先週月曜に、バイクワールドへ見に行ったのですよ

そんで試着すると・・・

 なんか合わない感じ

 頭の上のあたりがキツイ感じ 

だがそれよりも、重大な問題が

最初から懸念してたのです・・・

ジェッペル買う時、誰もが一度は頭をよぎる想像・・・

ドッキリの人になっちゃうんじゃないか

 まさに、そんな感じだったのです(爆

当然ながら、小さめの有名海外メーカーも、ドッキリな人に

そんな訳で、小さめジェッペルは全て却下 

似合わねーっす

そうなると~、OGKなんかのメットが無難なデザインで、誰の頭にも合うように作ってるんだよね~

お値段も、2大メーカーの半額以下だし

だけどだけど・・・

やっぱジェッペルの良いやつを買おうって思って来てるので、Araiが駄目ならSHOEIは?

SHOEIは、今まで何個か買ってるので安心感もある  キター(゜∀゜ )! NEW ヘルメット!!

そんな訳で、SHOEI のメットを買いました 

しかも~

PREMIUM な最新型だじょ~ J・O ( ジェイ・オー )

カッコエエ~

色は上の外人さんが被ってるラットグレーが、ネットで気になっていたんだけど

バイクワールドに入荷してたのが、マットブラック ただ一つ

話題の新商品で、問い合わせがめちゃ多いらしいのだが

メーカーの製造も追いついてないらしく、店にも一つしか入荷しなかったそうだ

気になってたラットグレーやブラウンも、現物見たかったんだけど

マットブラックかぁ・・・、間違いなくカッコイイんだけど、なんか扱いが難しそうだな 

普通のブラックなら即決だったんだけど、迷いに迷ってマットブラックをお持ち帰りしました

こんな普通のジェッペルですが~

シャキーン

インナーバイザーが出てきます

 

これがぁ~

こーんなになります

最初このタイプのバイザーがどうだろな~と悩みましたが、走ってる時そんなに誰も見てねーよって事で

マットブラックもステッカー貼りにくそうなのと、あぶら付くとてかるのが心配だけどカッコイイっす

インプレは次回  

 

SHOEI J・O  

 

 

 

 Facebook はじめました ♪

 【大分・玖珠】 お食事処 金太郎 で検索して下さい

 お店の情報は余り上がってこないかも?ですが・・・ オイ

  楽しい片寄った情報は上がってきます(爆 

 皆さん  いいね! で登録を宜しく御願いいたします

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

J・Oインプレ気になる人は、ポチッとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルスに感染したかも・・・

2015-11-08 | バイク

どうも最近おかしいのです

疲れからかも・・・

噂には聞いてたけど感染したかもって段階で、まだ発症はしてないと思われます

しかし心当たりはあるのです

四国ツーで、ひめちゃんと一緒にいたので

感染源はたぶん・・・ひめちゃん(爆

最近地図を見ると、ココまでなら日帰りor一泊二日で行けるんじゃねと思ってしますのです

そう バイク乗りの中に稀に存在し、聞いた事のある病気

距離感欠乏症 

まだ発症はしてないから分かりませんけどね

この前の四国ツー 1000km

って事は、片道500kmぐらいなら一泊で帰って来れるのか?なんて思い

ヤホーカーナビで、前から行きたかった目的地を入れてみる・・・

姫路城・・・・・535km

出雲大社・・・384km

呉市・・・・・・・312km

鹿児島港・・・278km

姫路城は往復1000km越えかぁ・・・

けど、出雲大社って384kmなのか、近いじゃん ←これがおかしい

呉も鹿児島も意外と近いのねぇ~ ←感染の可能性有り

四国は道も良くスイスイだったので、距離だけじゃ一概に行けるとは言えませんが・・・

しかもなぜか、ハンターとかYDで下道走行でルートを考える始末

 

まだ、発症はしてません

だから、うつらないのでご安心を

もし、発症したら介護をお願いしますね

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

距離感欠乏症の方♪ ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 カフェレーサーミーティング Go GO!!

2015-06-11 | バイク

 

楽しい前夜祭も終わり  euro cafe racer meeting 前夜祭

朝食を済ませたら、いよいよ出発です 

今年も岡山から参加の、ねねさん 

 

 

 

 

 

 

 

数少ないBMW しかも LS 赤だからか?違和感無いのが良いです 実は結構気になるバイク 

ユーロと銘打ってますが、国産でもOK W800も馴染んで良い感じ

RT乗りのkiyomako的に、BMW勢はもっと増えて欲しいですね カッコイイよね~

 

ちょっとしたトラブルも、リトモ・アルベーロ ツッチー氏がチョチョイのチョイ

復活  

YMRKさんも、やって来ました

今回は、ぐる~っと回って会場入りする組と、場所取りの為に直行する組に分かれます

kiyomakoは、11時には帰って来ないといけないので直行組み

主催者:熊猫さん、なんかオーラを感じます

ツッチー氏はバイクから降りないで給油、なんか初めて見る光景なような

ベベルも快調 カッコイイっす

いつも陽気な、ねねさん  右はツッチー氏  後ろはnishi店長

 

 

 

 

  

やっぱ先導より、後から眺めるのが良いね

三愛の端っこパーキングに着くと、自衛隊車両が占拠してましたが

気を利かせて、直ぐに移動してくれました

バイクを止め程なく、少しずつカッコイイバイクがやって来ます

おぉぉ~ 

こんなフルカウルのレトロな感じのバイクって憧れるんですよね~

何故か見慣れてしまった(爆 MAGNI ( マーニ )ですが、やっぱカッコイイな  

しょっぱなから濃いラインナップ

 

 

kiyomakoは10:15ぐらいに Time UP

お仕事しに帰ります 今年は会場時間が短くて寂しかったなぁ・・・

途中、ファームロードわいた に、警察さん

対向バイクが手をクルクル回し、警察居るよ~と教えてくれました

なんか、idachanさんが居たような・・・

そらいろのタネの三叉路にも、白バイさん

やっぱ、土日は怖いな

 無事に11時に帰宅したら、予約してくれたバイクのお客さんがすでに来られてました

ジャンケン大会の景品、金太郎も協賛させてもらいました

遠方の方が当たっても良いように、1年有効ですので

当たった遠方の方が居ましたら、また来年遊びに来て下さいね

 

主催の熊猫さん HHCの皆さん 参加されたライダーさん 

お世話になりました 楽しかったです、また来年を楽しみにしています  

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

CRM最高! ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

euro cafe racer meeting 前夜祭

2015-06-10 | バイク

梅雨の雨予報は、どこへやら

土日は、誰の行いが良いのか? めでたく好天に恵まれました

天気予報を眺めながら思考を巡らせていたであろう、主催者:熊猫さんも

開催決定を広報でき、安堵した事でしょう 

昨年の、仕事終わりにバイクを飛ばし駆けつけるも、サインを求められる事を教訓にし(爆

今年はお昼過ぎに、早々とやって来られました

その為に、朝方4時まで仕事をしていてお疲れモード・・・

温泉に浸かりビールを空け、みんなが来るまで一眠り

しばらくすると、天草3人組みが到着し

岡山組2名も、遠路はるばる御到着

 

高田屋ガレージ、このぐらいのスリムなバイクなら3列x3台の9台ぐらいなら楽々ですが・・・

本日の予定台数13台 入るのだろうか 

そんな心配を他所に、皆さんやって来られます 

宴会開始予定時間 PM7:30

それまでに集まったのは8名、遅い組は9時ぐらいになるかもってな事で宴の開始です

昨年に続きCRM前夜祭も2回目ですが、そこは気心しれたメンバーが集まってるので

最初から宴も、ワイワイ楽しく全開です  

9時前に、ようやく最後の組が到着されました

が・・・ 

バイク11台は入るのだが、残りの2台がちょっと厳しい 

だがしかし

リトモ・アルベーロのツッチーさんが、チョチョイとバイクを動かし見事に格納 流石です 

全員揃って、宴も更に盛り上がります

話の尽きない変態メンバーは、部屋に戻り2次会

2時ぐらいまで、盛り上がってたようです 朝も早いのに、タフですね

 

前夜祭参加の皆さんのバイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェレーサーミーティングだけあって、どれもカッコイイ 

 

 

参加者の年齢もありますが、カフェと言っても落ち着いた大人のバイクで

刺々しく無いくお洒落で素敵 

バイク乗りとして身近に素敵な おっちゃん達が居るのは、とても幸せな事だと思います

AM 7:30

あれだけ夜遅くまで飲んでたのに、皆さん元気に起床

まちに待ったCRM当日、朝から良い大人達が、わくわくしてます

大人の合宿、最高ですね 

バイクが趣味って、幸せな事だな ( 真っ当に乗ればね! )

さぁ  

euro cafe racer meeting 会場、三愛レストハウスに向かうぞ 

つづく

 

詳しい前夜祭の様子は、熊猫さんのブログで

CRM裏話①

CRM裏話②

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

今年も最高! ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催決定

2015-06-05 | バイク

 

7日、日曜日の  euro cafe racer meeting  開催に関して ( コピペ )

 

朝から天気図とにらめっこしてますが、土曜が快晴に変わりました。

日曜は曇りの予報ですが、夕方までは雨雲が掛かる可能性は低そうです。

路面もほぼドライだと思うので開催ということで進めます。

ただ、天気の急変で日曜朝から雨が降り続くと中止もあり得ます。


日曜早朝のお知らせを見逃さないでください。

主催者:熊猫さん ↓

http://blogs.yahoo.co.jp/eirakuzenzai

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村

 

行くぞカブキャンツー! ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/07 EURO CAFE RACERS MEETING 2015

2015-05-18 | バイク

三愛で6月7日に行なわれる、カフェレーサーミーティングの告知です 以下コピペ

 

2015年6月7日(SUN) 場所三愛レストハウス

AM11:00~PM1:00頃まで
 
阿蘇三愛レストハウスにて、昨年同様の最奥Pにて開催いたします。
 
かなり集まったと判断する適当な時間に、じゃんけん大会と記念の集合写真を撮ります。
 
その後は各自流れで解散となります。
 
DUCATI、GUZZI、MAGNI、BMW、BIMOTA、LAVERDA、TRIUMPH、NORTONetc.
 
ご自慢のCafe racerでご参加ください!
 
 
恒例のじゃんけん大会用に不要のパーツやステッカーなどちょっとしたものを提供可能な方は
 
事務局(MAX FRITZ FUKUOKA西店長)までお願いいたします。
 
先着100名様に記念ステッカープレゼント!
 
ついでに!
 
既にセパハン、バックステップが厳しいけど心はCAFE RACERって方はアップハンでもOK。
 
 
(違法騒音公害車、暴走族、ギャング系、珍走団(旧車壊系)一切お断り。
 
ごみ捨て、唾吐き、喧嘩、ナンパもダメ。婦女子は大歓迎!!
 
三愛レストハウスの駐車場を使わせて頂く関係上、極力三愛施設で食事やお土産など売上協力お願い致します。
 
※前日(6月6日)の金太郎前夜祭に参加ご希望の方は人数確認の都合がありますのでゲスブにでもご連絡ください。
 
もういちど!
 
参加車両資格をあまり云々する気はありません。
 
興味ある方はどんな車両ででこられてもOKです。
 
雨天順延です。前日の予報が雨40%なら中止します。30%なら...状況次第。
 
さー、カッコよく決めようぜ~。
 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

もうすぐだ♪ ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする