福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

スマホ見直し、初心者を待つ3つのハードル 知っ得・お金のトリセツ(43) 日経ニュース

2021-03-24 12:00:00 | 日経ニュース

日経ニュース


NTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」


スマホ見直し、初心者を待つ3つのハードル

知っ得・お金のトリセツ(43)

春のスマホ新プラン商戦たけなわ。23日にはKDDI(au)が「povo(ポヴォ)」を、26日にはNTTドコモが「ahamo(アハモ)」のサービスを開始する。いずれも月にデータ容量20ギガ(ギガは10億)バイトまで使えて2000円台後半と画期的な値付けだ。同様のアプローチでソフトバンクも「LINEMO(ラインモ)」を始めた。これまで利用者の不満が大きかった日本のスマホ通信費平均は月8000円台半ば。一方、これだけ払って実際に20ギガ以上使っている人は約1割しかいない。残り9割の人は自分のスマホプランを見直し、乗り換えを検討するチャンスだ。だが料金プランは多彩になっても気軽に乗り換えを実行しにくい「障壁」は依然として存在する。業界では常識でも、スマホ初心者にとっては素朴に驚きだった3つのハードルとは――?

2年縛りは終わらない

乗り換えを考え始めた時、まずチェックすべきなのは自分がそのプランに契約したのは何月だったか、ということだ。「そんな昔のこと忘れた」という人がほとんどだろうが、それ次第で1万円程度も乗り換えにかかる手数料が変わる可能性が高い。

関連するのはいわゆる「2年縛り」の慣行だ。2年間の継続契約を条件に月々の基本料金を割り引いて顧客を囲い込む、あれだ。縛られている身で契約を解除すると9500円などの違約金を払わねばならない。2年未満の解約であれば納得だが、問題は2年が過ぎてもすぐさま次の2年契約が始まり、5年たとうと10年たとうと「縛られ続ける」ことだ。2019年10月に施行された改正電気通信事業法以降、違約金の上限は1000円に引き下げられたが、対象になるのはそれ以降の契約者。昔からの契約者の違約金は基本、9500円のままだ。

違約金なしで解約できる月は1年に3カ月だけ巡ってくる。会社によって微妙な違いはあるが、例えば契約をした月が3月なら「更新月」は3~5月になる。自分が契約した月なんて覚えてない、という人は領収書をチェックしてみよう。領収書は「My docomo」や「My au」といった携帯会社のマイページから見られる。自分の毎月の使用ギガ数も領収書に載っている。この機に自分のデータ通信の使用ぶりを直視してみよう。総務省作成のポータルサイト(https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_denwa_portal/index.html)がわかりやすく道筋を示してくれる。

「持ち運び」もラクじゃない

キャリアを乗り換えても今の携帯電話番号を使い続けたかったら「MNP(Mobile Number Portability)」という番号持ち運び制度の手続きが必要になる。契約者が転出元に連絡して10ケタの「MNP予約番号」を発行してもらい、それを持って転出先に連絡するというツーステップだ。諸外国ではワンステップのところが多い。番号には15日間という有効期限があり、切れたら再度取り直す必要がある。

ウェブでも可能だが「わざと分かりにくくして転出を阻んでいるのでは?」と勘繰りたくなるほどプレゼンテーションの仕方に難がある。そもそもMNPという言葉自体なじみが薄いのにトップページなどで「ここから」と分かりやすく表示されていない。いざ手順に入ってからも、乗り換えたら「あれもこれもできなくなります」「ポイント失効します」と、必要な注意事項ではあろうが「ネガティブ情報」が延々続き、心の弱い人はこの時点で挫折してしまう。ウェブ以外に店舗、電話でも手続き可能なのでこの作業については電話で行うのが一番のおすすめだ。

ロックを外し自由になろう

携帯端末には2種類ある。iPhoneかAndroidか……ではなく、SIMロック端末かSIMフリー端末かだ。SIM自体は「Subscriber Identity Module」の略でスマホの一部品。携帯を識別する番号などが書かれたICカードでこれをいれることで通信が可能になる。大手キャリアが端末を販売する時、SIMにロックをかけて自社でしか使えないようにすることが多い。SIMロック端末のままではキャリアを乗り換えると今の端末を使うことは原則できなくなる。

クレジットカードを使わずに端末を分割購入して残債が残っている場合などを除き、ロックは自分で解除できる。作業自体は5分程度で簡単にできるので総務省のサイトを参考にしながら時間があるときにやっておこう。これで晴れてSIMフリー端末に。家電量販店やアップルストアなどで購入する端末はもともとSIMフリーで価格もキャリア経由とは異なる。こんなスマホ界の常識も初心者には新鮮な驚きだ。

4月以降は手数料が安く

4月以降はMNP手数料が安くなる朗報もある。これまでは転出時に3000円、転入時に3000円かかっていたが転出時は取らない会社がふえた。転入時の手数料も例えばソフトバングからワイモバイルなど、グループ間移動については無料化が進む(これまで取っていた方が驚きだが……)。これに加え、契約月以外に乗り換えると9500円かかることが多い違約金についてもちょっとしたワザで節約は可能だ。まずは同じキャリアの新しいプランに乗り換えておく。これは手数料なしでウェブ上の簡単な作業で可能だ。その上で例えば3月にサービス開始した別キャリアの新プランに翌月以降移動すれば手数料を節約できる場合が多い。家計に占める通信費の負担はバカにならない。会社やプランで異なるが、試してみる価値はある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

山本由里(やまもと・ゆり)
1993年日本経済新聞社入社。証券部、テレビ東京、日経ヴェリタスなど「お金周り」の担当が長い。2020年1月からマネー編集センターのマネー・エディター。「1円単位の節約から1兆円単位のマーケットまで」をキャッチフレーズに幅広くカバーする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プラン見直しが急増するだろう❗️勉強しておく必要がある・・・


小生は現在2台持ちです

2月
楽天モバイルへ加入・・主に発信専用 ・・・0円
端末代金400円/月
ワンメニューでシンプル シニアは最高です
楽天カード加入申し込みカード支払い1本化
不要カードは解約した

従来はUQモバイル・・新サービスに切り替えした
繰り越しプラン1628円(税込)なので安い(通話料有料型)
トッピング方式でシンプルです
今年9月 24ヶ月の縛り応答月となるので
その時点で解約するかどうか判断する

実はiPhone12PRが欲しい
その場合
CIM(eCIM)2枚収容できるので
1台で2電番可能となる

楽天モバイルにすれば通話料金は0円に近い
ネットはあまり使わない(自宅はWi-Fi OK)
iPhone端末代は別として
通信料金はメチャ安くて済む
だけど
iPhone端末は高いので・・・躊躇する

メチャセコイ話になりました・・笑い

【難読漢字】「尖る」って読めますか? 忘れている人も多いかも… 現代ビジネス編集部

2021-03-24 00:10:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「尖る」って読めますか? 


忘れている人も多いかも…

突然ですが


「尖る」という漢字。


読めますか?


「尖端」「尖鋭」「尖兵」など音読みでは「せん」と読みますが


訓読みだと意外と忘れている人も多いかもしれません。


気になる正解は❓


正解は「とがる」でした。


大きなものの先が小さくとがっていることを表すこの漢字。


もしかすると簡単だったかもしれません。






現代ビジネス編集部


2年前の神戸空港は?プレイバック✈️SKY 塗装機‼️ソラシドエア❗️

2021-03-24 00:10:00 | 神戸空港の情景
2019年3月22日 
2年前神戸空港へ行っている

鮨屋さんの横のスポットから
現地にam8:25到着している
離着陸を追っかけてみよう

am8:28 ソラシド エア Boeing 737-800 (JA803X)

am8:37 全日空 Boeing 737-800 (JA85AN) 

am8:38. スカイマーク Boeing 737-800 (JA73NX)




am8:42スカイマーク Boeing 737-800 (JA73NR)


am8:44 全日空 Boeing 737-800 (JA85AN)

am8:46. スカイマーク Boeing 737-800 (JA73NQ) 


am9:22. スカイマーク Boeing 737-800 (JA73NX)


am9:25. 日本個人所有 Piper PA-46 Malibu (JA01KH) 

am9:25. スカイマーク Boeing 737-800 (JA73NX)


am9:50. スカイマーク Boeing 737-800 (JA73NQ



am10:2T. ジャプコン Cessna 525 CitationJet (JA01KJ) 


am10:r8.  学校法人ヒラタ学園 航空事業本部 Cessna 172 (JA111H)

am11:02. AIR DO Boeing 737-700 (JA16AN) 




am11:17. 学校法人ヒラタ学園 航空事業本部 Airbus Helicopters H145 (JA905H) 

am 11:48. AIR DO Boeing 737-700 (JA16AN)



am11:51. スカイマーク Boeing 737-800 (JA73NR)


pm 13:00 ソラシド エア Boeing 737-800 (JA810X)





pm13:46





pm16:35. ソラシド エア Boeing 737-800 (JA807X)






pm16:37. スカイマーク Boeing 737-800 (JA73NA)




スカイマークの離陸を見届けて撤収

ポートライナーから駐車場







運営


スカイマーク頑張って欲しいね!



「ひ孫会社」まで登場 ヤフーとLINE、複雑すぎる経営統合の図式・なぜだろうか?? LAINのルーツは・・・

2021-03-23 16:00:00 | Mobile情報




個人情報保護法の抵触?情報流出リスク問題が浮上


⚫️中国では個人情報が閲覧された回数32回・・・流出リスク・疑惑・・・・・
⬇️

⚫️韓国データセンターへ国内個人情報を預けてる (画像&LAIN pay個人情報)
⬇️




LINEと言う会社はそもそも
韓国 NHN株式会社(現 ネイバー株式会社)の完全子会社である日本法人 NHN Japan株式会社(現LINE株式会社が、
2007年社長に就任した森川亮の下で開発されたサービス。
⬇️
LINEの業際が拡大して通信・金融迄の広がり
表向き日本企業への変身が必須だったのかなぁ?

しかし ヤフーとLINEの経営統合に

ZHDは 2社の持株会社

少数株主法人は
中間JV SoftBank50%と韓国NAVER社50%

SoftBankグループの流儀なのかなぁ

外資系?の感じですけど・・・・

IT mediaニュースから

「ひ孫会社」まで登場 ヤフーとLINE

複雑すぎる経営統合の図式


 「統合を果たし、日本・アジアから世界をリードするAIテックカンパニーを目指す」――ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)の川邊健太郎社長は、ZHDとLINEの経営統合についてこう話す。統合後は両社が持つユーザー基盤やデータ、人材といった経営資源を集約し、大規模な開発や投資を行えるようにすることで、事業を強化し、GAFAやBATといった海外の大手IT企業に対抗する考えだ。


 「GAFAの最大の脅威は多くのユーザーに支持されていることだが、GAFAには日本固有の課題にフォーカスしたサービスがあまりない。国産のプラットフォームとして、われわれはそこにフォーカスし、ユーザーに『もう1つの選択肢』を提供していきたい(川邊社長)

 LINEの出澤剛社長も、「これから多くの活動がデータ化され、日常生活とインターネットがシームレスにつながる時代になる。その基盤となるAI技術を活用して、新しいユーザー体験や課題解決に中長期的に取り組みたい」と意気込む。


経営統合で各社の関係はどうなる?

 ZHDとLINEは11月18日に、経営統合することを正式に発表。12月末ごろをめどに最終契約を結び、2020年10月までに統合する計画だ。統合の流れは以下の通り。

  1. 通信会社ソフトバンクと韓国NAVERが共同公開買い付け(TOB)を実施。LINEの全株式を取得し、LINEは上場廃止とする
  2. ソフトバンクとNAVERで、LINEの議決権が50:50になるよう取引し、LINEをソフトバンクの連結子会社とする
  3. ソフトバンクが保有しているZHDの株式(44.6%)をLINEに移管。ZHDをLINEの子会社とする
  4. LINEの全事業を新設する子会社(LINE承継会社)に引き継ぐ
  5. LINE承継会社をZHDの傘下とし、ヤフー事業を運営するヤフー株式会社などと並列関係に置く
photo現在は「韓国NAVER(親会社)→LINE(子会社/メッセンジャーアプリ「LINE」を運営)」と「通信会社ソフトバンク(親会社)→Zホールディングス(子会社)→ヤフー(孫会社/「Yahoo!JAPAN」などヤフー事業を運営)」という関係性
photo統合後は「ソフトバンク(親会社)→子会社のJV(議決権はソフトバンクとNAVERで50:50)→ZHD(孫会社)→LINEの事業を継承する新会社とヤフー(ひ孫会社)」となる

 その結果、ヤフー事業とLINE事業を運営する会社がそれぞれZHDの100%子会社として、兄弟会社という位置づけになる。モバイル決済サービスについては、PayPayは変わらずヤフー傘下となり、LINE PayはLINE事業を引き継いだ承継会社の下で運営するという。

 なお、ZHDは引き続き東証一部上場を維持し、トップには現社長の川邊健太郎氏とLINEの出澤剛社長が共同CEOとして就任。代表取締役は現任の川邊氏が務める予定だが、「共同CEO2人が対等の精神に則って経営統合を行う」という。


大規模な投資と人材活用が可能に

 両社が提供しているサービスには、モバイル決済やニュース配信など競合するものも多いが、川邊社長は「ヤフーはメッセンジャーサービスを提供しておらず、LINEはそこまでECが強くないなど、統合によって互いの弱点を補えるようになる関係だ」と説明。各サービスの統廃合などについては「私としては引き続き切磋琢磨してやっていければと考えているが、具体的な話については、経営統合を果たしてからどうすべきか考えていく」(川邊社長)とするにとどめた。

 統合後は「双方が持つビッグデータの活用による、ユーザーに寄り添ったサービスや広告の提供」「PayPayとLINE Pay加盟店を相互利用できるようにするなど、モバイル決済サービスの利便性向上」「両社の株主が持つ5GやMaaS、音声アシスタントといった技術やサービスの活用」など取り組みを進めていく考え。両社が協力することで、年間1000億円規模の投資や、数千人規模のエンジニアやデザイナーなどの開発人材の活用が可能になるとした。


現在「Yahoo!JAPAN」の月間利用者数は6743万人、モバイル決済サービス「PayPay」の累計ユーザー数は2000万人超。一方、コミュニケーションアプリ「LINE」の月間利用者数は8200万人、モバイル決済サービス「LINE Pay」の国内登録ユーザー数は3690万人。統合すれば、インターネット関連サービスを一手に引き受ける巨大グループとなる。

 海外でもGAFAへの規制が進められているように、国内でも公正取引委員会などが巨大IT企業を規制する動きがあるが、これについては「われわれは審査される立場にある。特段のコメントはないが、審査や法の適用については、積極的に協力していきたい」(川邊社長)としている。




出前館株主移動
⬇️


【難読漢字】「白耳義」って読めますか?ヨーロッパのあの国です

2021-03-23 00:10:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載

【難読漢字】「白耳義」って読めますか?


ヨーロッパのあの国です

突然ですが


「白耳義」という漢字


読めますか?


「白耳義」まるで読み方が思い浮かびませんが


国の名前にあてられた漢字です。


気になる正解は❓


正解は「ベルギー」でした。

チョコレートやワッフルで有名ですが

漢字となると読むのは難しいですね。


現代ビジネス編集部