SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

如月

2011-02-02 14:48:57 | テレビ番組
February昼、TV をつけると、複数のチャンネルで
「浮気」についての特集をしていた。
Why? と不思議がったんだけど、
きょう2月2日は「夫婦の日」ということらしい。
「夫婦の日」に「浮気特集」とは?


ところで、1月、2月、3月、・・・・・・・・12月
という単語はいつごろから使われはじめたんだろう?
January, February, March,・・・・・・・・December のように、
睦月、如月、弥生、・・・・・・・・師走
と、旧名称のままの方が風情があってよかったと思う。


近代(幕末以後)になってから「2月」などと言い始めたのだと論証なしに思ってるんだけど、
講釈などで「ときは嘉禎四年閏二月」などというから、
存外これは古くからあった呼称なんだろうか?


師走の語源が「坊主も走る」というのは有名だけど、
如月の由来は何なのだろう?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿