SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

女好きはオイラの悪い癖

2019-08-29 10:38:32 | 日記・エッセイ・コラム
female最近は、休みの日にヒマしてても、
どこかに遊びに出かけるということがない。
生来の出不精だし、ひとり旅も苦手だしね。
ここんとこ、休日はもっぱら、
朝散歩、朝風呂、家飲み、家シネマの潜水生活。


そんな折、高校同級生の女子から同窓会に誘われた。
それも@Tokyo、関東同窓会。


この翌週も東京で遊興する予定だし、
お義父さんの一周忌法要のこともあり、
日程的に厳しいと思ってたんだけど、
いろいろクリアになって、参加することにした。


実は、ちょっと前、
同級生のLINEグループのトークルームに、
男子I君からもお誘いの書き込みがあった。
けど、なぜか煮え切らず、重い腰が上がらなかった。


しかし一転、女の子からのお誘いに手のひら返し。
われながら単純だと思うよ・・・

或る秋の日

2019-08-24 15:17:43 | 旅行
RX100M7散財 衝動買い ムダ遣い

酔った勢いで、5年ぶりにカメラを買った。
コンデジでは最強と噂のSONY「RX100M7」。
僕ごときが使いこなせるスペックじゃないんだけど、
思うとこがあってね。


今まで動画を撮ったことはほとんど(皆目)なく、
今後もVlogをはじめるつもりもないんだけど、
或る秋の日の予定が僕の背中を後押しした。
にしても、高い・・・


今秋、或る秋の日、栃木へ旅するつもりにしている。
日光を観光するかどうかはわかんないけど、
ともかくこの高性能カメラが、
僕のヘタレ写真をカバーしてくれるだろう。
ちょいとマニアックな話になるけど。
シューティンググリップと外付けマイクも同時購入した。


或る秋の日、宇都宮では、音信が途絶えて久しい
大学時代の旧友との再会ももくろんでいる。
RX100M7のリアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFが、
素晴らしい記念写真を残してくれることを信じている。
届くのが待ち遠しい。
ひさしぶりに心ときめくムダ遣いだったよ。




空よりも高く

2019-08-13 10:34:33 | 日記・エッセイ・コラム
altar刻が忘却をくれるとは、誰が書いた言葉だろうか?
それを言いだした人は、楽天家であったか、
真実、絶望の恐ろしさを知っていた人たちだろう。
そのどちらであろうとも、
言葉というものは、多重性と曖昧さをもって、
真実を伝えることはない、といえる。


初盆、誕生日の朝、
お墓がある霊園までジョグ&ウォーク。
お盆のお墓参りは2日前に済ませてたんだけど、
やっぱね・・・


今朝、後輩のお花屋さんが、
自宅の祭壇の生花のメンテにきてくれた。
うん、綺麗になった!


昨日、斎場でおこなった初盆会。
250人ほどの人がお参りしてくれたんで、
初盆が終わった気になってたんだけど、
よくよく考えたら、今日からがお盆本チャンなんだよね。


夏の嵐が近づいてる。
その影響で、義父の初盆法要が延期になった。
僕にとっては朗報で、これでお参りすることができる。


初盆の待機中、無聊の慰みに、
文脈やテーマなど考えずに気ままに綴ってみた。

花束を抱えて

2019-08-06 10:09:02 | 日記・エッセイ・コラム
bouquetここんとこ、僕は、週イチくらいのペースで、
後輩の花屋さんに出かけて、2千円の花束を買っている。
いつも、「自宅用」ということと、
「20cmくらいの花瓶に生けるので短めに」とリクエストする。
最近は、みなまで言わなくても、
店の女の子も心得てくれてて、気分がいい。


むろん僕は、花を愛でるような高邁な精神は持ち合わせていない。
無聊を慰めに来宅してくれる友人たちのために、
せめてものおもてなしの気持ちを表したい。
そんな思いで、ガラにもないことをやっている。


昭和40年男だから、
最初は、花屋に入るのにも少し抵抗があった。
うだつの上がらないオッサンが、
毎週のように花を買って帰るのがどこか気恥ずかしかった。
いつまで続くかわからないけど、
一人暮らしの潜水生活に花を添える習慣にしたいな。