きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

建築士に問われる能力の一つ

2009年05月12日 | 今日のできごと
今年4月より、
台所とか薪ストーブとか、
火を使う部屋の内装制限が
緩和される告示が施行となりました。

木の建築の設計者として、
よかったよかった、と思って、
条文を読んでみたのですが、
一回読んだだけでは
さっぱり理解できません。

建築に関する法令は、
こうして難解なことが多く、
私たちにはもう一つ、
高度な国語の読解能力が
問われているのです。

例えばその「内装制限」に関する条文。
ここをクリックして、
一番下の第4項を読んでみてください。

建築に限らず、
法律って、こんなもんなのですかね。

しかし、しかめっ面した文体より、
誰もが理解できる表現のほうが
少なくとも周知は早いと思うんですけどね。

せめて今回の話は、
図を添えてくれないかなー。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとやねぇ。 (よしぞう)
2009-05-15 20:57:27
何が何を指しているのかわかりにくいですね。
困ったもんですね。
返信する
こんにちは~^^ (まっちゃん)
2009-05-18 21:58:51
EDE受講生のまっちゃんです♪

ご無沙汰しております^^

ご紹介いただいた「うさと」福井の展示会で3時間かけてお気に入り5点を購入♪
ほんとに気持ちがよくて、お気に入りです。

ありがとうございました~☆

さて、本題

さてもさても、○○以外、△△以外という言葉が多くて、で、結局なにを指してるのか分からない^^;
日本語ってこんな難解な言葉でしたっけ?
日高さん、素人にも分かるように訳してくださ~い◎

ではでは

追伸:自宅の畑に作業小屋、ぜひほしいです♪
福井にもぜひ来てくださ~い^0^/~
返信する
よしぞうへ (きらくなたてものや)
2009-05-24 01:23:36
それなので建築法規は、図解本がたくさん出ています。
返信する
まっちゃんさんへ (きらくなたてものや)
2009-05-24 07:47:08
うさと、心地よいですよね。
春も夏も秋も冬も、ずっとお世話になっています。

法律の文章、図解本がたくさん出ているのですが、そもそももう少し分かりやすく表現してほしいですね。

福井の小屋作り、楽しみですねー。
食べ物もおいしいし、ぜひ!
返信する

コメントを投稿