goo blog サービス終了のお知らせ 

アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺の散歩で出会った動植物の写真を載せています。

「ネモフィラの花」と「黄ラブのアルちゃん」の思い出

2017-05-11 | ラブラドルレトリバー

TV各局で、国営ひたち海浜公園のネモフィラの花を中継していた。「黄ラブのアルちゃん」と楽しんだことを思い出した。
海浜公園のホームページ によると現在のネモフィラは見頃(後半)だそうだ。
↓ 「見晴らしの丘」入口_嬉しそうな顔!

↓ 第一展望台から_写真を撮るときは出来るだけロープは外した

↓ 滑るので一生懸命踏ん張っている

↓ このポーズはアルちゃんの得意技だった



↓ シーサイドトレイン見える



↓ こういう変わった木の上にも、全く怖がらずに乗った

↓ ネモフィラの花_ハゼリソウ科ネモフィラ属、別名「ルリカラクサ」


↓ なんと10年前だった


柏の葉公園のニセアカシア_ハリエンジュ(針槐)

2017-05-11 | 柏の葉公園

柏の葉公園ボート池の縁に巨大なニセアカシア_ハリエンジュ(針槐)の花が満開。広辞苑によると、北アメリカ原産で、高さ15mにもなり、枝にとげがあり、葉の小葉は5~9対。初夏、白色の蝶形花をフジのように総状に下垂し、芳香がある。公園樹、また、砂防・土止めに植栽。材は器具用。
マメ科ハリエンジュ属 落葉高木
2017年5月10日午前7時50分













↓ さくら橋から見る。ミズキ(左側)とニセアカシア(奥右側)のコラボ。