BOOWYの頃から好きでした。
僕自身、コピーバンドで歌ってました。
やっぱ、氷室さん。
カッコ良かったよな~。

最後のベストアルバムになるのかな。
”L'EPILOGUE”






3枚のCDで構成されてまして。
1枚目は、BOOWY時代からナンバーのセルフカバーアルバム。
「JUST A HERO」収録曲だった「ミス・ミステリー・レディ」に始まる全15曲。
ソロになってからのナンバーも入ってるけど。
僕のお気に入りは、BOOWYセカンドアルバム「INSTANT LOVE」からの
「FUNNY-BOY」ですね。
2枚目は、これまでのナンバーからセレクトされた、
オールタイムベストアルバム。
正直、
『3年前に「GREATEST ANTHOLOGY」出たばっかなのに~』
なんて思った僕ですけどね。

3枚目は、ライブバージョンのセレクトアルバム。
ソロになってからで、
2000年代以降のライブから選曲されてます。
ライブもカッコいいね」。
氷室さんの魅力って。
やっぱ「男っぷり」じゃないかな~。
昔、ワルだった人が持つ特有のおっかなさ(畏怖)もあるけど。
そんな人が、ライブで見せるあの笑顔に、
最高の男前さを感じるよね。
矢沢永吉さんとはまた違う、
不器用さに似た、寡黙感のような。
そんなカッコ良さを感じるのです。
なので。
僕も今日から、黙ることにします。
いや。
それじゃぁただの、喋らない暗い人になっちゃうから、やっぱやめます
↓収録曲はこちら(写真をクリックして拡大してね)

by Kira
僕自身、コピーバンドで歌ってました。
やっぱ、氷室さん。
カッコ良かったよな~。

最後のベストアルバムになるのかな。
”L'EPILOGUE”






3枚のCDで構成されてまして。
1枚目は、BOOWY時代からナンバーのセルフカバーアルバム。
「JUST A HERO」収録曲だった「ミス・ミステリー・レディ」に始まる全15曲。
ソロになってからのナンバーも入ってるけど。
僕のお気に入りは、BOOWYセカンドアルバム「INSTANT LOVE」からの
「FUNNY-BOY」ですね。
2枚目は、これまでのナンバーからセレクトされた、
オールタイムベストアルバム。
正直、
『3年前に「GREATEST ANTHOLOGY」出たばっかなのに~』
なんて思った僕ですけどね。

3枚目は、ライブバージョンのセレクトアルバム。
ソロになってからで、
2000年代以降のライブから選曲されてます。
ライブもカッコいいね」。
氷室さんの魅力って。
やっぱ「男っぷり」じゃないかな~。
昔、ワルだった人が持つ特有のおっかなさ(畏怖)もあるけど。
そんな人が、ライブで見せるあの笑顔に、
最高の男前さを感じるよね。
矢沢永吉さんとはまた違う、
不器用さに似た、寡黙感のような。
そんなカッコ良さを感じるのです。
なので。
僕も今日から、黙ることにします。
いや。
それじゃぁただの、喋らない暗い人になっちゃうから、やっぱやめます

↓収録曲はこちら(写真をクリックして拡大してね)

by Kira